やまと
言わずと知れた岡山の超人気食堂。 お昼時に行列が無いのを見たことがないくらい。 場所はオランダ通りの北側。 老舗ではありながら、外観も綺麗にされています。 早い時間に来てみたもののすでに外には待ち人が…。 ...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
言わずと知れた岡山の超人気食堂。 お昼時に行列が無いのを見たことがないくらい。 場所はオランダ通りの北側。 老舗ではありながら、外観も綺麗にされています。 早い時間に来てみたもののすでに外には待ち人が…。 ...
〜2018年3月22日〜 前回の訪問からほぼ4年ぶり。最近こういう感じで再訪する機会も少しずつ増えてきました。 (夜に新規開拓するのはお金がかかりますので…(泣) 場所は大供の交差点の南東。医大前商店街から入ると近いです...
この日はジーンズのリペア&リメイクをされている「hands-on」の山口さんのところで撮影の仕事をしていたんですが、お昼休憩がてら地元で人気のラーメン屋さんに連れて行っていただきました! 住所は妹尾。児島線の少し南、地図...
倉敷の老舗ラーメン店の一つ。 又一は本店が駅前にあって、大内店というのもあるんですね。 なぜ第2から来たのかは特に深い意味はございません…。 このあたりは商店街が何本か並んでるんですね。 旭商店街の入り口にお店はあります...
前回こちらのお店に来たのはもう4年半前。 本当に時が経つのはあっという間。 岡山駅前で尾道ラーメンを出す店と言えば唯一ですかね。 場所は岡山駅前商店街の駅寄り。 明るい看板なのですぐ分かります! 入り口の横...
柳川の交差点近く、路地をちょっと入ったところ。 住所は野田屋町。 店内はラーメン屋らしからぬキレイな雰囲気。 ラーメンは「醤油」「塩」「味噌」から選べて、サイドメニューが充実! えびめしが頼めたので思わず注...
「だて」といえば岡山では知らぬ人はいないであろうラーメンとカツ丼の超老舗店。 「やまと」「天神そば」の御三家が常に行列を絶やさないという印象。 場所はオランダ通り、あくら通りとちょうど交わるところ。 ショーケースが渋い、...
「炭ハバキ」を後にして、さすがに宇野まで来て1軒の開拓ではもったいない!!(笑) ということで、近くの札幌ラーメンくるまやさんで〆のラーメンをいただきます。 「札幌ラーメンくるまや」と「くるまやラーメン」は別物ですのでご...
〜2017年12月13日〜 岡山に来て早5年が経ちます… 初めてこのお店で食べたのが約3年前。このブログを初めて200軒のラーメン店に足を運びましたが、未だにここのラーメンが1番好きですね。 写真見てるだけでまた食べに行...
私がさせていただいているお店からおそらく1番近いところにある食べ物屋さん。 だから「中華一番」というわけではないでしょう。 ちなみに中華一番!と言えば、僕が料理を好きになったきっかけの漫画なわけですが、この続編が昨年登場...