だんだん畑
~2025年9月8日~ 地元郷土料理が楽しめる和風居酒屋 2007年オープンのこちらのお店。もう20年近くされているんですね〜! 入り口を入るとカウンター席とテーブル席、奥には掘りごたつのお座敷もあっていろんなシチュエー...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
~2025年9月8日~ 地元郷土料理が楽しめる和風居酒屋 2007年オープンのこちらのお店。もう20年近くされているんですね〜! 入り口を入るとカウンター席とテーブル席、奥には掘りごたつのお座敷もあっていろんなシチュエー...
~2025年9月30日~ 地元の旬の食材が堪能できる和食店 ミシュランプレートも獲得されているこちらのお店。 時期になると大将自ら山菜を採りに行くなど、旬を大切に料理をしてくださるのが素敵なところ。 今回訪問したのは8月...
~2025年7月29日~ 情熱と技術、知識で間違いなく岡山を代表する和食店 前回訪問は3年前、その前は5年前と、SNSで店主柴田さんの投稿は見ているのであまりそんな気もしないのですが… 何度お伺いしてもいつも満足させてい...
割烹たにだを継承し口楽庵 松原へ 健太郎さんがたにだを継がれるという話を聞いた時は、驚きもあり納得もあり。 系列店を任されていた以上の信頼関係がきっとあったからこその今回のお話。 お料理とお人柄でファンも多かった「健太...
倉敷美観地区でさわら料理が楽しめるお店 さわらを生やたたきで食べる文化は岡山の文化として大切にしていきたいなぁと思う今日この頃。倉敷美観地区で人気のさわら尽くしのお店があると聞いて行ってきました! 築200年を越えるとい...
いしば志さんと魚春さんのコラボイベント! 「石橋陶器」は人気うどん店 「いしば志」@1484__ishibashi さんで不定期開催される夜営業。 いろいろな方とこれまでもコラボされたりしていますが、私今回初参加! かな...
さわらこんなにいろいろな形で楽しめるお店は初めて!県外からお客さんが来たときにも案内したい素敵なお店でした! 土鍋で炊き上げる「さわら飯」にはさわらのヅケや天ぷらもついて、これだけでも十分楽しめるんだけど、グループで...
炭焼きとおばんざいのお店 岡山でも評判の和食店「錦と吟」の2号店として、アラカルトを主体としたお店が2024年11月にオープン。 ちょうど年末忘年会のセッティングがあったので、4人で予約して行かせていただきました。 予...
ミシュランシェフである祥雲 @shoun_111 の秋山さんが今回の期間限定プレミアムレストランのディナー担当で、場所は岡山城を見ながら食事を楽しむことができる「Ray Classic」 @ray_cafe_ で。 この...
新規予約不可の京都の人気店素敵な体験をさせていただきました! 今回、炭火焼鳥ぱんださん @sumibiyakitori_pandasan の店主 神崎さんからの嬉しいお誘いでお伺いできました! すでに...