きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ

おかやま名店道しるべ

  • TOPへ
  • プロフィール
  • 飲食店の皆様へ
  • コンセプト
  • TOPへ
  • プロフィール
  • 飲食店の皆様へ
  • コンセプト
search
寿司・和食

扇楽寿司

2022.01.31

そりゃ大好評になるわ!!!にぎり12貫のランチが700円の町のお寿司屋さん! #扇楽寿し 味道さんでランチの後、久しぶりにランチのはしご 笑そのままもう少し足を伸ばして、東岡山駅すぐ近くにあるお寿司屋さんへ。 なにやらネ...

中華・アジア・その他

※閉店※ 中華料理 味道

2022.01.31

刀削麺を求めて2021年にリニューアルした中区にある中華料理店へ! @azido_u#中華食堂味道#味道 昨年、 #voice愛 でも紹介されていたこちらのお店。少しずつ岡山でも目にするお店が増えてき...

中華・アジア・その他

中華屋 金柑(きんかん)

2022.01.29

〜2022年1月29日〜 みんなに愛される街の中華料理店! #野田屋町最高だよ @kinkan_nodaya#中華屋金柑 今年でオープンしてから4年目に入るこちらのお店。 野田屋町を代表する人気店の1つになって...

お好み焼き

お好み焼き 三笠

2022.01.28

牡蠣生産者さんがやってるコスパ最高のカキオコが食べられるお店が虫明にもあった! @okonomiyakimikasa#お好み焼き三笠#三笠 岡山で牡蠣といえば日生!というイメージもあるんですが、虫明の牡蠣も有名ですよね〜...

ラーメン

麺処 おぐら

2022.01.27

〜2022年1月27日〜 こだわり抜いた自家製麺だからこそできる、スープと麺の調和が素晴らしい僕が思う岡山の美味しいラーメン店の1つ @mendokoro_ogura#麺処おぐら 「きーたんは、どこのラーメンが好きなんで...

中華・アジア・その他

中国割烹 禪

2022.01.26

中華×カウンターの中国割烹、落ち着いた雰囲気でお洒落な料理なのに、価格設定はとてもリーズナブル!裏メニューのアレが絶品でした!! #禪@zen_okayama 柳町の西川沿い、テロワールと同じビルの3F。店内はカウンター...

お好み焼き

花門S

2022.01.26

岡山駅近くの昭和な雰囲気のお好み焼き屋さん

うどん・そば

手打ちうどん kingyo

2022.01.23

正統派の讃岐うどん店、こんぶの風味と甘みがしっかりと効いた出汁が印象的でした! @udon_kingyo#手打ちうどんkingyo 中区関に2022年1月にあたらしくできた手打ちうどんのお店。こじんまりとした店内で大きい...

寿司・和食

魚祥 山本淳

2022.01.22

弓之町”山もと”が、魚正3代目として”魚正 山本淳”に久しぶりのお寿司を堪能させていただきました! #魚正山本淳 寿司の世界も奥深いし、僕はまだお店に対してとやかく言えるほどの経験値も足りていないので拙い文章ですみません...

寿司・和食

健太郎

2022.01.19

〜2022年1月19日〜 〜2020年10月16日〜 改めてめっちゃ旨い!3年ぶりの訪問ですが、やっぱり良いお店!!! #健太郎 先日鴨すき鍋を食べに伺った #割烹たにだ さんの系列店になります〜。
お隣の #ささや さ...

< 1 2 3 4 5 … 216 >

Sponsored Link


Instagramやってます

okayamagourmet.keyturn

🍴本当に旨い岡山グルメが分かる🍴
毎日外食、訪問軒数は2,400軒以上
新店から老舗グルメまで
見た目だけじゃない外食の楽しさを
☞ストーリーズは新店情報や思い出に残るお店
PRやインスタ運用相談、撮影などはDMで📩
↓インスタ以外の活動はリンクから↓

きーたん@岡山グルメ歴11年
話題のブランド牛が揃う焼肉新店! 話題のブランド牛が揃う焼肉新店!  【 肉はる 】
@nikuharu2023  田町にまたまた新しい焼肉店!  「はる」といえばあのお寿司屋さんですね、はい。  12月8日グランドオープンのこちらのお店。
プレオープンに招待していただきました!  万葉牛のシャトーブリアン、焼きしゃぶはさすがの美味しさでした!!   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  @nikuharu2023  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  お気軽に、いいねやフォロー
コメントお待ちしております👍  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  もっと詳しく知りたい場合は
写真もたくさん載せてるので
ブログもどうぞ〜!!  @okayamagourmet.keyturn  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん焼肉
#きーたん岡山駅前
#岡山焼肉  #焼肉
#シャトーブリアン #万葉牛
#黒毛和牛 #和牛
#wagyu #beef
料理を心から楽しんでるのが伝わってくる
本領発揮した時の料理をまた必ず食べに行きたいと思えるシェフでした!  【 enu 】
@enu_2023_okayama  夏ぐらいからお世話になっている方から
「京橋で期待されてるシェフがフレンチやるみたい!」  というお話を伺っていて、オープンを心待ちにしていたお店。  2022年から京橋も実力店が次々と出来てきていて、岡山はエリア毎に飲食店のカラーも違ってお客さんのカラーも違うので面白い。  シェフのワンオペというのは、フレンチにおいてどうなんだろう。
「サービスが十分にできるのか?」
「ドリンクの気配りをしながら料理も専念するなんて大丈夫?」  そんな声もあると思うんですが、
そうは言っても、誰かと一緒にやるということは違うリスクやデメリットもあって正解はない。  自分にとって合うか合わないか、それだけの話。  シェフは「ビストロくらいの感覚で来てもらいたい」というようなことも仰っていたし、実際に内装などもゆったりと出来る居心地の良い空間になってます。  ドリンクもフレンチレストランというカテゴリーで考えたら、めちゃくちゃリーズナブル。  さてさて、お料理の方は  〜 1皿目 〜
・塩とオリーブオイルのブランマンジェ
・柿のタルタル カラマンシーと生姜の風味  ・イワシと黒オリーブのタブナードのタルト  特によかったのはイワシ!
炙ったイワシの香ばしさオリーブのコクのバランスが絶妙で、ゼラチンで固められた白ワインと赤紫蘇の風味もめっちゃ良い!  この前菜がいただけるなら間違いないお店だなと確信!!!  〜 2皿目 〜
サーモンのマリネ
この一皿でどのくらい驚きがあっただろう。
サムネにした理由は、この一皿が1番好きだったから。  焼き茄子のアイスもぜんぜん違和感なくサーモンとめちゃくちゃ合うし、ディルの花すごい!可憐さとは裏腹にディルの香りもしっかりとあって素晴らしい食材!
マリネされたサーモンに、茄子をペルノーでコンポートしたのもめっちゃ美味しかった!!  〜 3皿目 〜
イチヂクの天ぷら
バターナッツに枝豆、ししとう
すだちの香りも  秋らしさがつまった一皿ですごく体の奥が暖まる感じがした。  〜 4皿目 〜
大山どりの赤いワイン煮込み
ポーチドエッグのせ
まったりとしてしまいがちな赤ワイン煮込みも、マッシュきくいもや玉ねぎの赤ワインピクルスが味変になってバランスのとれた一皿に。  〜 5皿目 〜
サワラのロティ スープドポワソンソース  スープドポワソンは「魚をすりつぶしたものなど旨味たっぷりのソース」
別添えのガーリックソースも想像した味の上を行く上品な味。
自家製スパイスが味を引き締めて安定の美味しさ。  〜 6皿目 〜
広島県産交雑牛ヒウチのロティ
赤身の旨味を大切にする料理なら交雑牛のほうが良いんじゃないかなと思うくらい。
(霜降り信仰ではない和牛であれば話は別だけど…)
脂があると、ソースとの絡みが落ちてしまう気がするので。  ソースはシンプルな赤ワインソースですが、さつまいもとりんごのマッシュがそえられていることでフルーティーさを好みで足せるのが面白い。  〜 7品目 〜
メニューには「サステナビリティ米」とある。
この日使われた食材の端材をすべて使ってスープにするというのは、やはり食材に自信がないと出来ないことだと思う。
そんな自信もしっかり感じる一皿。  〜 8品目 〜
シュークリームは店主が好きだからということで、プチシューをいただく  〜 9品目 〜
栗のプリンとほうじ茶アイス  アイスもマシーンがあって自家製。
風味も自然のまましっかりあって美味しかった!  食後に顔バレしてたことを告げられて少々恥ずかしい気持ちになりましたが笑  いろいろお話も聞かせていただけて、シェフの料理好きが本当にしっかりと伝わってきました。  ご本人もおっしゃっていましたが、初めて自分でお店をやる上でどこまで振り切っていいのか手探り状態とのこと。  いろんなお客さんがいる中で、良いお店が出来るためには良いお客さんに恵まれること、というのはよく聞く話。  個人的には、もっと全力でシェフの自己満足の料理を食べてみたいなぁと思える期待感がさらに高まった食事になりました!  お一人でされるのは本当に大変だと思います。
お身体大切にこれからも楽しい料理をどんどん作っていっていただけたら嬉しいです!   ---  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  @enu_2023_okayama  -------------------------  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  お気軽に、いいねやフォロー
コメントお待ちしております👍  -------------------------  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたんフレンチ
#きーたん岡山駅前
#岡山フレンチ #フレンチ
岡山歴11年の僕が熱望していたジャン 岡山歴11年の僕が熱望していたジャンク丼店!
本家とは違うけど、むしろ本家以上のジャンクっぷり!  【 どん者 加藤商店 】  #伝説のすた丼屋 って知ってますか??
今や全国で100店舗以上構える丼専門店なんですが、まぁ東京時代は良く行ってました!  基本的には豚肉を特製ダレで炒めたものなので決して難しいものではないし、なんで岡山にないんだろうとずっと不思議でしょうがなかったです。  僕にFCをやる勇気があれば…  くぅぅ…  そう思いながら時はすぎ2023年11月  なんとあの人気ラーメン店「加藤商店 @tkato_shouten 」さんが、ジャンクな丼専門店を出すとな!  嗚呼、神様…
すた丼欲しさに岡山を離れようとした僕をお許しください…  やっぱり岡山に残ってよかった…涙  …  と、そんなこんなでまた岡山に素敵なお店が出来ました。
場所は下石井のラーメンストリート  店内はカウンターのみの食券制  メニューはざっくり
・スタミナ丼
・豚から丼
具マシにしたら両方いけます。
ご飯は450gまでは無料で、450〜∞で150円と大食いの聖地になりそうです。  とりあえずどっちも気になるので、スタミナ丼に豚からトッピング。
具の比率はある程度融通効かせてくれそうな感じでした。  キャベツが敷かれたその下にはご飯。
僕は並で250g。  まぁそれでも250g
ココイチ300g食べるのとはわけが違う。  ちなみにここのお店のユニークなところは
・豚骨出汁
・背脂増し
が無料トッピングできるところ。
さすがラーメン店もされてるだけある!  この背徳感はやばい。
そして胃袋もやばい。  味変としてマヨもデフォでついてるし、お酢や辛味噌もあってもはやラーメン店。  味は文句なしに旨いです!
ただ、凡人の胃袋をもつアラフォー男にはさすがにこの組み合わせは効きました…  幕之内一歩のリバーブローくらい効きました…  でもでも!
本当にまた食べたいと思える美味しさでした!!  もちろん人は選ぶと思いますが、ガッツリモリモリ食べたい人はぜひぜひ!!  -------------------------  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  お気軽に、いいねやフォロー
コメントお待ちしております👍  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  もっと詳しく知りたい場合は
写真もたくさん載せてるので
ブログもどうぞ〜!!  @okayamagourmet.keyturn  -------------------------  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん丼 #きーたん定食
#きーたん岡山駅前
#岡山丼 #岡山定食
#豚丼
やはり食肉は九州強し!
経産牛に付加価値をつけた「縄文牛」も面白い!  【 焼肉れんが屋 】
@yakushimarengaya  屋久島1日目は魚をいただき、2日目に縄文杉トレッキングが終わったら絶対に肉が食べたくなる!!  と思って、前日に予約!  結果、本当に行ってよかった!!  以前、美星ミートさんで和牛の食べ比べしたときも「やっぱ鹿児島の牛は旨いよね」という会話をしていて、そんなこともあって地元の黒毛和牛を食べてみたいと思ってこちらのお店を予約!  あと、気になっていたのがトレッキンググッズのレンタル屋さんに置いてあった「縄文牛」のリーフレット。  これを見て「絶対食べたい!」と思ってたので完璧なお店のチョイス。  上ロース1,600円なら大満足の味。
赤身と脂のサクッとした歯切れの良さと、香りの良さが際立ちました!  黒豚もめちゃくちゃ美味かったなぁ!!  縄文牛は経産牛らしい淡白な味わいなんだけど、柔らい肉質に仕上げられていて確かにトレッキング後にはぴったり!  POPに書いてあるストーリーも読みながら食べるとその有り難みがますし、そこに付加価値つけて販売してるところに好感もてました!
市場評価だけが全てじゃないですよね。  あと貴重だったのは
「ヤクシカとエゾシカの食べ比べ」
もちろんジビエは個体差もあるんだろうけど、種別特性で考えてもヤクシカのほうがよりスッキリとした味わい。  寒いところの動物のほうが体温保持のために大きくなり、温かいところの動物は小さくなるということを考えても、味や肉質に変化が出るのは理にかなっていて面白かったです。  あとは地味にツボだったのが
「ササメサラダ」
これ、茎ワカメをからしマヨネーズで和えたものなんですけど、マジでつまみに最高!
これは岡山のお店でも採用してほしいなぁ笑  屋久島に醸造所がある「三岳」もバリエーション豊富で、トレッキングの疲れもあってめちゃくちゃ楽しく酔ってました笑  屋久島行かれた際にはぜひぜひ行ってみてください〜!!!   ---  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  @yakushimarengaya  -------------------------  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  お気軽に、いいねやフォロー
コメントお待ちしております👍  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  もっと詳しく知りたい場合は
写真もたくさん載せてるので
ブログもどうぞ〜!!  @okayamagourmet.keyturn  -------------------------  #屋久島グルメ
#屋久島 #屋久島旅行
#屋久島観光
#きーたん県外編
#きーたん鹿児島
#黒毛和牛 #和牛
#縄文牛
さらに読み込む... Instagram でフォロー

鍼灸整体サロンやってます

YouTubeチャンネルあります!

食べログブログランキング参加してます!

ぜひぜひ応援クリックよろしくお願いします!

食べログ グルメブログランキング

クリックすると当日のランキングが見れますよ〜

ジャンル別に見る

  • BAR (40)
  • うどん・そば (148)
  • おとりよせ (1)
  • お好み焼き (68)
  • アメリカン (3)
  • イタリアン (131)
  • イベント (6)
  • カフェ・喫茶 (400)
  • カレー (127)
  • コラム (2)
  • スウィーツ (29)
  • スペイン (3)
  • ダイニングバー (5)
  • テイクアウト (24)
  • ハンバーガー (12)
  • パン (22)
  • ピザ (3)
  • フレンチ (38)
  • ラーメン (322)
  • 中華・アジア・その他 (175)
  • 串揚げ (5)
  • 定食屋 (172)
  • 寿司・和食 (256)
  • 居酒屋 (239)
  • 洋食 (128)
  • 焼き鳥 (43)
  • 焼肉 (148)
  • 道の駅 (9)
  • 鉄板焼き (15)
  • 閉店 (73)
  • 食べ放題 (2)
  • 餃子 (5)

タグ別に見る

1000~1999 2000~2999 3000~3999 4000~4999 ~999 ★ ★★ うどん お好み焼き そば イタリアン カフェ カレー ディナー フレンチ ランチ ラーメン 中山下 中華 倉敷市 和食 喫茶店 奉還町 定食 定食屋 寿司 居酒屋 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山市東区 平和町 本町 柳町 洋食 瀬戸内市 焼き鳥 焼肉 田町 磨屋町 表町 西大寺 野田屋町 閉店 駅前町

© 2023 おかやま名店道しるべ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…