〜2022年1月14日〜
4年ぶりの訪問!ベテランフレンチシェフの腕が光る、表町はずれのカジュアルフレンチ
#ラボンヌフランケット
この日はほぼ初めましての方との食事。
ほぼ初めましてなんですが、とってもお世話になったことがあってお食事をお誘いしたら、こちらのお店の常連さんとのこと。
僕自身2017年のランチに行ったきりで、その時にとても良い印象だったのになかなか再訪出来ずじまいだったので、これはなにかのご縁ということで予約していただき行ってきました!
場所は表町3丁目。
オランダ通りを南に抜けて、さらに進んだところ。
お隣は #山猫 さん。
店内はL字のカウンターになっていて、奥の席は予約のみかな?
アラカルトで注文するお客さんが多いみたいなのですが、今回はコースで。
・トマトのタルティーヌ
これが人気メニューらしく、パンに無塩バターを塗ってスライスしたトマトをのせるというシンプルな料理なんですけど、なんとも絶妙なバランスでめっちゃ美味しい!
いろんなお客さんが真似しようと思っても同じにはならないみたい…。
これは秘密が気になります…
・とっておきのサラダ
・白子のグラタン
・野鴨のスープ
・バケット
・スズキのポワレ ペルノー風味
ペルノーソース!めっちゃ旨い!!
調べてみると、ペルノーとはアニスやハーブ、スパイスなどで作られたリキュール。
アニスの独特の甘い香りがバターとかいろんな風味と重なって本当に美味しかった!!
・和牛ステーキ
・タルトタタンとアイスクリーム
タルトタタンがカウンター上に置いてあって、ずーっと食べたい食べたいと思いながら他のお料理いただいてました笑
全部のお料理の感想を細かく書くとすごい長文になってしまいそうなので、特に印象的だったお料理について書かせていただきました!
現在66才のシェフ、75までは現役でお店を続けたいとのこと。
奥様と二人三脚でされている本当に素敵なお店でした!




















〜2017年11月2日〜
住所は表町になっていますが、ほぼほぼ外れにあるフレンチのお店。
この辺りに来ることもちょくちょくあったんですが、いつも「オシャレなお店だなぁ」と前を通り過ぎていました。
この日ちょうどランチのお店を探している時にこの辺りにいたので、グッドタイミングということで行ってきましたよ〜。

ランチは2,000円からとちょっと値段は張りますね…。
いや、でもここまで来たら引き下がれない(笑)

2015年のオープンということで、とってもキレイ。
インテリアも統一感があって素敵な空気に包まれます。

ランチでもアラカルトで注文できるみたいです。
こんなお店で昼からワインでも飲んで優雅なランチタイムを過ごしたい!

「キノコのテリーヌ サラダ添え」or「かぼちゃのテリーヌ 紅茶アイスとかぼちゃプリン」が選べたので、ここはテリーヌを!

立派なテリーヌが2枚!
むかごも久しぶりに食べたら、滋味深い味が良いですね〜。
スープはトマトソース。
うーん、なんでこう旨いんだ。結局手間のかけ方でこれだけ差が出るんだよなぁ…。

バケットもついてます。

メインがこちら!
「フグのポワレ アーモンドソース」

インスタ映え、的な?
個人的にはやっぱり横から撮る写真が好き。
バターにしっかりとアーモンドの香ばしい香りが移ったソースはこれだけ味わっても十分メインになるインパクトがありますね!

力強いソースに負けないフグの食感!

いや〜、これは幸せすぎます〜♪
食後にコーヒーでほっと温まる。

いろいろお話を伺っていると、もともとホテルのレストランで働かれていたそうです。
その後、今は「イルヴィラッジョ」というイタリアンになっている場所でフレンチのお店をされていたそうですが、岡山の方でお店やってみたいという気持ちもあって2年前にこちらに来られたそうな。
※イルヴィラッジョも素敵なお店でまた行きたい美味しいお店。

ちょっと贅沢な大人なランチを楽しむには最高。
もちろん夜も素敵な雰囲気になりそうです!
Contents
住所
TEL
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:00)
18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日
水曜日
コメントを残す