山陽新聞社主催のおかやまハワ恋ビアフェスタも第一回が2013年なので、今回で5回目。
毎年飲めないのが辛くて辛くてしょうがないイベントですが、やっぱり食いしん坊な僕にとってはついつい足を運んでしまうイベントです。
もう5月といっても10年前の気温でいったら夏ですよ、完全に夏。
そりゃビールもすすみます!

開催期間の3日間はほぼほぼ30度という夏日にもかかわらず、本当にたくさんの方がいらっしゃっていました!


え〜っと、今回ほとんど知り合いの方にご挨拶周りのような形になってしまいました(^_^;)
まずはこちらから、

鉄板の上にはたっぷりのソーセージ!


野田屋町の「Acht/Herzen(アハト ヘルツェン)」の福池社長と、以前奉還町で「Tuktuk cafe(トゥクトゥクカフェ)」をされていて、今はフリーでジビエ料理シェフをされている中川妙子さんのお二人

ここで2品食べちゃうと他で食べられなくなるので、ここではソーセージのみ。たえこさん、ごめんなさい…。

いろんな種類の美味しいソーセージがたっぷり入ってめっちゃお得感ありますね!
これはもうビール無しには語れない!!!
続いてはこちら…。

柳町にある洋食店ami amieの宮野さん!
お隣の女の子はなぞのお手伝いさん(笑)いろんなところに出没しますが、個人的に一緒にテニスしたりしてます(笑)

からあげも美味しそうなんですけどね、

ここで使われている岡山和牛の牛タンは絶品なのです!


この日は牛タンバーガーでいただきましたが、お店で食べたタンシチューもめっちゃ美味しかったですよ〜!

シンプルな分、しっかりと牛タン煮込みが味わえて良い感じ!
てか普通に和牛の牛タンバーガーなんてお店で出したら1,000円くらいするんじゃないですかね??

はい、続いては餃子!!「瀬戸内バル+」さんでございます!
もうここのお店に夜食べに行ったのもオープンして間もない4年前くらいになるんですね〜。

右にいらっしゃるのが、松畑社長。
魚松を始めとした様々な業態の飲食店を経営される大御所でございますが、本当に気さくで優しい方です!

さすがに1人でポツンと食べに来てるとあまりにも寂しい感じがあったんで、裏の遊具がある方へ避難(笑)


う〜、餃子を食べてるのに白米もビールもないなんて…。
つらすぎる…。
でもこうやってふらっと仕事の合間に食べに来れるだけでも幸せ者ということにしておきましょう(笑)
他にもケバブを出していた、トルコのザフェルさんもご挨拶したんですが僕の胃袋の都合で食べられませんでした…。本当にごめんなさい…。
そんなこんなで楽しく美味しいおかやまハワ恋ビアフェスタ2018を終えて、満腹の胃袋をかかえて会場を後にしました〜。
また来年もあったら是非どなたか一緒にいきましょ〜!
コメントを残す