UCHISANGE ADDRESS(内山下アドレス)
2018年6月にオープンした県庁近くのカフェバー まだ開店からそこまで日が経っていないこともあって、ランチメニューは少しずつ変わってるみたいです。 店内はカフェっぽい柔らかい雰囲...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
2018年6月にオープンした県庁近くのカフェバー まだ開店からそこまで日が経っていないこともあって、ランチメニューは少しずつ変わってるみたいです。 店内はカフェっぽい柔らかい雰囲...
あくら通り沿い表町商店街の東側、きれいな外観の1Fにカフェがあります。 この日はうらじゃで外はまぁ熱い! 黒板には書かれた女性らしい文字のメニュー DELIランチはここから選ぶみたいです〜。 定番は「チキン...
城下カフェといえば表町にあるお店が思い浮かびますが、なんと高島屋の中にもあるんです。 場所は3階。ガラス張りで透明感があります。 店内は落ち着いた配色のインテリア。 さすが百貨店内にあるだけあって、あっとい...
2018年7月16日 前回訪問したのが4年以上前。 前回食べに来たのはランチだったんですが、今回は夜ゴハン。 夜ご飯1,000円以内で食べれるお店、大募集中。 そりゃ夜1,000円以内で食べれたら本当に助かりますよ。 あ...
一見昭和な雰囲気の珈琲店で、かき氷のフライヤーみたいなのも下がってるんですが、名前はPOPにmomo cafe。 場所は京橋。旭川沿いになりますかね。 店内はゆったりと座れる席が並んでいて落ち着いた雰囲気。...
ホテルエリアワン岡山に併設された喫茶店。 結構ランチメニュー充実してますね! 店内は昔ながらのホテルの喫茶店という感じ。 12時を過ぎるとさすがに人で溢れてました! 豚ロース生姜...
今回は吉備中央町にやってきました。 前職「漂流岡山」時代は、吉備中央町にも頻繁に足を運んでいたんですが、今はさっぱり疎くなってしまいました…。以前はナビ無しで問題なく来ていたんですが今回は久々にナビも使って。 このあたり...
岡山駅西口にあるオルガビル。どうやらオルガビルは生協の関連施設なんですね〜、今知りました(笑) そのオルガビルの2階にカフェがあるんです。 階段を上がって2階へ〜。 日替わりはドリンク付きで700円! 日替...
野田屋町で柳川交差点のすぐ裏。 以前は「西洋居食亭 ひ風水(ひふみ)」というお店だったんですが、いつの間にか閉店となっていてこちらのお店になっていました。 2018年1月にオープンになっていますね〜。 スイ...
奉還町商店街のアーケードを出て、さらに線路側に少し行ったところに新しくコーヒーショップができました。2018年5月オープンです。 お近くには僕の大好きな「HATTORI BAGEL(ハットリベーグル)」がありますね! &...