場所は中山下。
以前ここは大黒屋という出雲蕎麦のお店があったんですが、昨年に閉店してしまいました…。
こちらの一照庵は2018年4月オープン。
オープンしてすぐに行ってきました!
まだお祝いの花が外に飾られています。

店内は入ってすぐはカウンターになっていて、

奥にはテーブル席もあります。

有名所の地酒も置いてあったり。

卓上には塩コショウに一味が置いてありました。この一味がすごかった!

ランチメニューはシンプル。
スープは塩or醤油の二択であとはトッピングをどうするか。

「生醤油」を注文。

半熟卵がデフォルトで入ってます!

スープはまぁなんとも綺麗な琥珀色。

麺は岡山スタンダードといっても過言ではない中細麺タイプ。

鶏飯のセットが+150円となかなかお得だったのでついつい頼んじゃいました〜!

レアチャーシューもトッピングは150円。
このチャーシューが真空低温調理のものでまぁ旨い。これだけお持ち帰りとかにしてもぜ〜ったい売れます。断言。予約のみでもやったら良いと思うんですけどね〜。

スープは本当にクセもなくシンプルかつ上品。鶏油の甘さいい塩梅。
ずるずるとスープをすすっていると店長さんが、「一味入れると本当に旨いんで是非入れてください!」
なんと日本には無いものをわざわざご自分で調べて調達してきたみたいです!!

やばい、あっという間に完飲。

もともと岡山駅前の一風堂(あれ、記事書いてませんでしたね…)の出身の店長さん。なんでこんなにジャンルの違うスープで勝負したんだろう…、と気になって尋ねてみると、
「毎日食べたくなる味のラーメンを作りたかったんです」とのこと。そのためにシンプルな鶏ガラ中華そばは独学でこの味にたどり着いたみたいです。
夜のちょい飲みのお店としても評判が良いのでまた夜に来てみたいですね!
住所
TEL
営業時間
11:30~14:30
18:00~22:00 (料理L.O. 21:45 ドリンクL.O. 21:45)
定休日
不定休
コメントを残す