※リニューアル前※ 野田屋町バル SAKURA
2018年4月11日 野田屋町にあるカジュアルなバル、これまでランチはされてなかったのですがこの4月からランチBOXを始められたということで行ってきました! ランチBOXはお持ち帰りはもちろん、店内でのイートインも可とい...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
2018年4月11日 野田屋町にあるカジュアルなバル、これまでランチはされてなかったのですがこの4月からランチBOXを始められたということで行ってきました! ランチBOXはお持ち帰りはもちろん、店内でのイートインも可とい...
場所は磨屋町。 すぐ近くにカレーの美味しい「アララカレー」があります! このあたりはランチやっているお店が少ないんですが、このあたりに新しくランチを始めたお店があるということで行ってきました! 昼の定食は日...
2018年3月にオープンした洋食店。 以前は「CHEERS」というお店でしたが、いつの間にか無くなってました…。 ランチはパスタの中からいくつか選びます。 サラダと珈琲のセットをつけると+300円。 内装はこんな感じ。 ...
岡山駅東口から徒歩5分程度のところにあるラーメン店。 「リズム食品株式会社」という福岡県にある企業のフランチャイズ店ですね。 繁華街ということもあって26時までやってるみたい。 店内は漫画も充実。 &nbs...
法界院の近くにある中華料理屋。 この距離ならお店から車で10分かからないのでランチにも行きやすいです〜! ネットの口コミも良さげなので楽しみにやってきました! 駐車場があるのは嬉しいですが、ちょっと車が止めづらかったです...
NISHIKIYAという結婚式場が運営するカフェでございます〜。 大雲寺の交差点すぐ、中央町という場所ながら駐車場があるというのがなかなかの強みですね。 駐車場側の入り口はこんな感じ。 店内は...
2014年に総社の山手ヴィレッジの中にあったカレー店で、2016年に現在の奥田に移転してこられたようですね。 前から「へ〜、こんなところに美味しそうなカレー屋さんあるんだなぁ」と思ってはいたんですが、少々岡山駅から離れて...
中山下にあるお蕎麦屋さん。 柳川の交差点からも近く、「ヒトヨシロクメ」「フロマジュリー・ピノ」などが近くにありますね! 1952年に創業という老舗店ですが、2015年にリニューアルされてかなりオシャレな雰囲気になっていま...
ひっさしぶりに京橋朝市に行ってまいりました! このブログで書くのは初めてですね〜! 4月ともなるとだいぶ日が昇るのも早くなって寒さもキツくなくちょうどいい気候です〜! それもあってか会場はかなり人も多かったです! &nb...
2016年12月に野田屋町にオープンしたクラフトビールのお店。 ちょうど僕の「お店」から歩いて2分ということもあってお店があることは認識していたんですが、車通勤なのでお酒も飲めないし…、ということでなかなか足を運ぶ機会が...