野田屋町に2019年4月にオープンした居酒屋さん。
錦町にあるしまうまの大将がお店に立たれていました。
外観は古民家をおしゃれに改装されています。

内装もかなりいい感じ!
入り口側はカウンターになっていて、奥はテーブル席。

天井は吹き抜けになっていて、これまたいい感じでございます。

あ、くじらとしまうま

さて、メニュー見ていきましょか。

ここの特徴はなんと言っても創作おでん!
他のメニューもいろいろ気になりますね〜。

こちらはお通し。
タンスモークとひじき。

ぼく、だいたいどこのお店に行ってもポテサラ頼むんですけど、ここのポテサラは今でも記憶に残る印象的な旨さ!

旨さの秘訣はマスカルポーネチーズだそうな!
これはチーズ好きにはたまらないし、ブルーチーズのそれとはまた違うじゃがいもとの一体感が最高!
「ゆずもろみきゅうり」

「鮮魚の醤油麹和え」
思ってたビジュアルと全然違った!けど良い意味で期待を裏切られました!

サラダっぽくも食べれていい感じですね!
ここからおでんが続きます〜
「アボカドチーズ」

「あげdeぎょうざ」

「牛すじ大根」
大根にかかっているソースがやばい!!

「千屋牛のすき煮 レタス包み」


あ〜、うまいっすよ。
食べさせ方いいなぁ〜!!
で、もう少し食べたかったのでおでんを追加。
「大根」
うますぎておかわりしました(笑)

このソースね、ポルチーニ茸のソースらしいんですよ。
ポルチーニファンにとっては本当にたまりません!!!
むしろ全部にこれかけたい!!(←やりすぎ)
「わかめ」

あ〜、しみますね〜。
いやいや、思った以上に個人的に好みな味付けだったし値段も手頃で良いお店でした〜!!
movieもYouTubeにUPしてます!
※チャンネル登録してもらえると、ブログの更新通知の代わりにもなるのでオススメです!
「くじら」の店舗情報
※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。
関連ランキング:居酒屋 | 西川緑道公園駅、柳川駅、岡山駅前駅
コメントを残す