岡山にも意外とたこ焼きを専門にしているお店があるんですが、ここもそんなたこ焼きがウリのお店。
そして何より岡山県産の食材を直接買い付けに行っているという地産地消を大切にされているところなんです。

なんでもご主人は長崎出身なんですが、奥様のご実家である牛窓の良さをたくさんの人に伝えたいという気持ちからこのスタンスでの営業にされたようです。
嬉しいですよね、県外の方がこうやって岡山を好きになって商売してくれるのって。
店内の1階はほそーいカウンターで、ちょい飲みに持ってこい。

奥の階段を上がるとお座敷席があるんです!
ずっとカウンターしか無いと思ってました(笑)

左端にいらっしゃるのはここのお店の常連さんであり、僕にファッションのアドバイスをしてくださる生川さん。「なるシスト」というブログも運営されてます。
こちらは店長の本村さんからのメッセージ。

メニューはこちら。
たこ焼き以外の一品料理も美味しそう〜。

たこ焼きの中身は4種類。
見た目は一緒だけど中身は「たこ」「ベジ」「豚」「牛すじ」
ビールも岡山の地ビール置いてあります!

一通りオススメを出してもらうようにお願いして待っていると…
今日の仕入れた食材を見せていただけました。
まずこちらは…

「ガラエビ」!!
唐揚げ美味しいんですよね〜♪

「マナガツオ」
高級魚でございますね!!あ〜、刺し身も良いし、蒸し焼きとかもいいなぁ〜。

と、そうこうしてたら「たこ焼き」登場!

カリッカリ!!

このタコの感じ!!やっぱり生ダコがいいですね!!!

「塩」「醤油」「ポン酢」をお好みで〜。

そしてもう一つ。
店長のご実家でよく作られるとっておきの調味料…。

そう!自家製ゆず胡椒!!
これはめちゃくちゃたこ焼きに合う!!
続いて岡山名物「牛窓ジャンボマッシュルーム」のステーキ。
カジュアルな鉄板焼き屋さんとかで良く見ます♪

実際どのくらい普通のマッシュルームと大きさが違うのかというと、こんな感じ。

この迫力!
大きいからって別にパサパサするわけでもなく、マッシュルームの美味しさそのままで食感はアップしてますね。

続いて店長オススメが「ベジ焼き」
女性に人気らしいです〜。

中を割ってみると、ナスとマッシュルームが入ってます。
出汁はしっかり効いてるので野菜だけでも全然物足りなさはありません♪

最後に
「マッシュルームフライ」



これは完全にビールですね(笑)
お昼でこれから学校だったのでビールはおあずけ〜。
岡山駅前商店街の中、騒がしすぎず常連さんの憩いの場というイメージです!
居心地の良さを大切に末永く続いて欲しい、そんなお店ですね♪
Contents [hide]
住所
TEL
営業時間
11:30~20:00
定休日
水曜日
コメントを残す