2017年7月 2回目訪問
不思議とご縁のある岡山ガーデン。もともと両備ガーデンだったころにリニューアルの話を聞いたところからがきっかけで、野菜の納品に行かせていただいたりもしていました。
そうしたら、ある時いつもお世話になっているふくまさんから、
「今うちの妻がコモドで働いてて、きーたんが食べに行った頃と比べてだいぶメニューも変わってるからまた食べに来てもらえませんか?」
とメッセージもらったんです。
こういうお話をいただくと、ステマっぽくなるのは嫌だなぁと思ってあまり受けていなかったんですが、もともと良いお店だったしせっかくのお話だし受けさせていただくことにしました。
明らかに美味しくないお店だったら多分行かないです。
と、前フリはこのへんでお店の紹介していきますね!
場所は岡山市東区。2号線を東に走っていって長船の手前にあります。

岡山ガーデン内にある「真金堂」というお蕎麦屋さんも美味しいですよ〜。

ツリーハウスとガーデンパラソル付きのテーブルも変わらずありました。

さてさて、中に入っていきましょう。

コモドは2階に上がります。
特大の絵がものすごくインパクトありますね。

階段を上がるとA看板がお出迎え。

お会計のカウンターがオシャレです。

店内はかなり広々と席をとられています。天井がプラネタリウムみたいな感じ。

オープンしてすぐの11時に来たのでまだお客さんはいらっしゃらなかったですが、お昼になるにつれて賑わってました!

ではではメニューを見ていきましょ!
メニューを見てみると「寺田シェフ監修」とありますが、寺田さんとも何度かご挨拶はさせていただいており、元々岡山でイタリアンをされていましたが今は日生の頭島というところでもお店をされています。
いつかそちらのお店も食べに行きたいですね〜。

わざわざ「寺田シェフ監修の自家製トマトソース」と書くだけあった、寺田シェフが本場のトマトソースを味わってもらいたいということでかなりこだわって作られているそうです。
パスタは全部で13種類!
これだけ素材にこだわってこの品数はすごいですね!





今はすべて料理はパスタになってるんですね〜。


キッズプレートもあるみたい。
そうそう、以前来た時に家族連れが多いから子供用のメニューあったら良いんじゃないかなぁと思ってたんですよね!
基本的にはどのパスタを頼んでもドリンクバーがついてます。

自家製のパンも食べ放題!
自家製パンは毎朝こちらで焼かれているそうです〜!



いよいよ料理がスタート!
始めにサラダとパン。

まずは僕が頼んだ「週替りパスタ」
今日は「黒鯛のトマトソースパスタ」だそうです!

かなり具だくさんのソース!!

少し平らなロングパスタ。
くるくるくる。

トマトソースの酸味と甘味のバランスが優しい感じですね〜。
サラッとしているので結構食べやすい。黒鯛自体がたんぱくな味なので、これくらいのバランスがばっちり!

妻が頼んだのは「たっぷりアサリのボンゴレトマトソース」

すごい、お皿がアサリで埋め尽くされています!!

これは濃厚なアサリ出汁が出てそう!!
くるくる…

ちょっと写真じゃ伝わりづらいんだけど、かなり大ぶりのアサリです!

ベースは同じトマトソースだと思うんですけど、具材によってこれだけ味が変わってくるですね!
アサリ好きにはたまらない仕上がり!!
そうそう、せっかくなので自家製パンもいただきましょう!
卓上にあるオリーブオイルをつけますね〜。


かなりフレッシュなオリーブオイル!生のオリーブの香りがすごいですね!
食後にデザートもいただきました!

ケーキも2種類ついていて嬉しいし、何よりやっぱりここのプリンは絶品!!!
お持ち帰りの商品化をしてほしいレベルです!!!
しっかりとコクはあるんですけど、クドさが全くなくて何個でも食べれちゃう味なんですよね〜。口に入れた時のなめらかさがたまりませぬ!
お店を出る時にわざわざ店長さんがご挨拶に出てきてくださったので、せっかくなのでスタッフの方と記念撮影。

僕が最初に来た頃よりもホールのスタッフの方はだいぶ変わってました!
みなさんとても感じの良い方で良い時間がすごせました!
2016年5月 初回訪問
2016年3月、両備ガーデンが新たに「岡山ガーデン」としてリニューアルしました。
今日お邪魔したのはその岡山ガーデンの2階部分にあるコモド。高級イタリアンのリストランテテラダの寺田シェフが監修しているとのこと。
ちなみに1階部分はキノシタショウテンプロデュースのカフェが入ってます。

建物の周りはツリーハウスなんかがあって子供連れの家族でかなり賑わってました。


お店は2階にあがって受付があります。
かなりゆったりとしたつくりになってますね。


メニューは4種類。

この日は休日ということもあって、一眼レフを片手にお店に潜入。普段のカメラも悪くはないんですが、やっぱり全然違いますね!
食事にはどれもスープ、サラダ、パンがついてます。


僕が頼んだのは魚介のグラタン仕立て。

「グラタン仕立て」とありますが、チーズたっぷりのクリームスープっていう感じ。

妻は「フィレンツェ風牛の煮込み」



せっかくなので+200円でミニデザートとコーヒーもいただきました〜。

非常に立地のいいところで、家族連れや年配の方など幅広い層のお客さんがいらっしゃってましたね。まだオープンしたてという感じもありましたが、これからどんな風になっていくのか楽しみです!
Contents
住所
TEL
営業時間
11:00~14:30(L.O)
定休日
無休
コメントを残す