知人が頻繁に行っていて、いつも美味しそうな料理写真をInstagramにUPされていて早く行きたい早く行きたいと思っていたら、ちょうどお世話になっている方から誘っていただきました!
場所はオランダ通りの一本裏。
このあたりは本当に美味しいお店がいっぱいあります!
などなどなど

入り口にコース料理の値段が書いてあるものが置いてあります。

お店の入り口はビルの中に。
そしてこの通路の奥にはスペイン料理の「アヒージョバル カナリオ」もあります!

カナリオの手前にある暖簾をくぐって中に入ります。

こんなところにこんないい雰囲気のお店が!?という感じの本当に素敵な内観です。

割烹ですが、コースだけじゃなくて単品でも注文できます。


もう美味しそう過ぎて選ぶのがシンドイ(笑)

ドリンクもいろいろ。

日本酒はお任せで出していただきました〜!
「くどき上手 ばくれん」

付き出しは
「白アスパラ豆腐 琥珀流しと枝豆すり流し」
春を感じさせる素敵な付き出しでございます!枝豆のソースがなんともいえず絶妙な味のアクセントになってます!

こちらは「初漁ままかり刺し」
ままかりを刺し身でいただけるなんて初めてです!!小魚らしい繊細な味ですね!

「海老と本三つ葉の真蒸の椀 香り菜とあやめ麩」

良いお味〜!!
上品なお出汁に海老の風味が絶妙なバランス♪

こちらは「瀬戸内天然鱧葛叩き 芽順才 針絹さや」

順才(じゅんさい)なんて久しぶりにいただきましたね!
こういう食材が食べられるだけでもテンションあがりますね!

「鱧の揚げ出し」

ふわ〜!幸せな食感♪
しっかしどれ食べても美味しい!!

「甘鯛の蕪蒸し 自家製柚子胡椒銀餡」
上にかかっているのが蕪をすりおろしたものが掛かっていて、その餡が初めて食べる感じ!
蕪の辛味と出汁の甘みと甘鯛のしっかりした優しい味わいがもーたまらん!
昆布締めになっているのもいいですね!

こちらは「マナガツオの照焼」
もう文句無しにうまいです。

「破竹の焼き筍 豆腐みそタレ掛け」
破竹いいですよね〜!晩春の味わい!

さてさて、〆はどうしましょうかね〜。
土鍋からの、

この艶々ご飯!
店主が絶妙な炊き加減に調整してくださいました!!

このご飯にですよ、
乗っけちゃうんですよ、この穴子ちゃんを。

あ〜、いい香りがここまで届いてきますよ〜!!!

はい、「穴子飯」!!

おこげも入って本当に至福の〆ごはん!
どの料理も本当に丁寧な仕事でただただ美味しく幸せな時間になりました!
落ち着いた店内でゆっくり美味しいものをいただきたい時にオススメのお店でございました!
Contents
住所
TEL
営業時間
17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日
日曜日
コメントを残す