広島の人気店の味に惚れ込んだ若き店主が始める「まぜ麺」のお店
広島に「おっくん堂 @mazemenokkundo 」というお店があって、そこに長く通い続けていた店主が、自分のこの味を岡山でやりたい!という想いで始めたこちらのお店
京都にも系列で「Japaneseまぜ麺 MARUTA @maruta.kyoto 」というお店もあって、そちらもまた独自の進化を遂げてかっこよいお店になってるのでいつかは行ってみたい。
さてさて、今回岡山にできた
「まぜ麺 凪」
出汁の旨味をしっかり感じる「温」
麺のコシを大切にする「冷」
の2種が選べて、並は麺量約140gとのこと。
両方食べてみたんですが、夏には断然「冷」だけど、出汁の風味やトッピングとの相性を考えるとトータルで「温」のほうが僕は好きかなと思いました。
で、オススメされて驚いたのが「納豆トッピング」
これが納豆苦手じゃなければぜひ是非食べてみて欲しい組み合わせ。
飾らない美味しさだけど、出汁の風味とほのかに感じる辛さ(辛さは1にしました)がなんか不思議とあと引く味に仕上がってます。
ビールや1品メニューもいくつかあって、ちょっと1杯飲みたいなっていうときにもよかったです!
7/26.27は予約制のプレオープンやってて、まぜ麺は500円で食べられるので気になるかたはぜひ〜!
※メニュー写真は訪問時のもので今のものと異なる場合がございます。
「まぜ麺 凪」の店舗情報
※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。関連ランキング:油そば・まぜそば | 田町駅、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前駅、県庁通り駅
コメントを残す