※移転※ 月のうつわ
※こちらのお店は「月のうつわ 鶴形店」として移転されています。 このラーメン屋さんは美味しかったですし、いろんな方に紹介させてもらって評判も上々です! 詳細はぐるなびさんが運営するサイト「みんなのごはん」に寄稿させていた...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
※こちらのお店は「月のうつわ 鶴形店」として移転されています。 このラーメン屋さんは美味しかったですし、いろんな方に紹介させてもらって評判も上々です! 詳細はぐるなびさんが運営するサイト「みんなのごはん」に寄稿させていた...
「山富士=飲み会終わりのラーメン」というイメージを持っているのは僕だけでしょうか? ここのお店の何とも言えない昭和テイストな味が、日本人の味覚を刺激するんでしょうか… 仕事終わりに庭瀬から西大寺へ帰る途中、お腹が空いたの...
西大寺町商店街の一本裏の路地にあるラーメン屋さん。 ここのラーメンと卵焼きに魅了されているファンの方も多いとか。 ちなみにこの通りには僕の大好きなコーヒーショップ「Konishi Koffee」があります。まだ行かれてな...
2016年8月にオープンした関東発のラーメン店。 光麺に続いて、少しずつですが東京のラーメン店が岡山にやってきてますね。蒙古タンメン中本が来たら流行ると思うんだけどなぁ…。 こちらのお店は僕が関東にいたときには池袋にあっ...
池袋に本店を構える光麺。 関東育ちの豚骨醤油好きの僕にとって、光麺が岡山で食べられるという話はとてもうれしい上方でございました〜。 場所はアリオ倉敷のフードコート内。 それにしても週末のショッピングモールの親子連れの多さ...
浅月は岡山が誇る老舗ラーメン店の一つ。 昭和23年創業ということで68年目の超老舗。すごいっすね、68年も続くなんて…。 場所は奉還町。商店街よりも少し駅寄り。 店内は縦長で4人がけのテーブル席がズラッと並...
津山に本店を構える豚平さんの暖簾分け店。 場所は昭和町の交差点で、セブン-イレブンと共同の駐車場になっているので街中でもアクセスしやすいですね! 店内はカウンターとテーブル席でゆったりできます...
奉還町商店街から少し外れたところにあるラーメン屋さん。 「岡山 丸天」と調べると「閉店」という文字が出てくるんですが、どうやら以前は東口の方にもお店があったんですね。だから西店なのかぁ。 店内はテーブル席が...
西大寺町商店街の東側。住所で言うとここは京橋になるんですね。 おでんが食べられる居酒屋でもあるこちらは夜にラーメンだけ食べに言ってもOKです。 実はもともとこちらのお店は知人から「夜にラーメンだけ食べに行くと嫌な顔される...
イオンモール岡山の飲食店街の中にあるお店。 ご当地ちゃんぽん研究所ってなかなかおもしろいお店。ちゃんぽんもニッチですけど、その中でもいろいろご当地で違いがあるんですね。長崎ちゃんぽんしか知りませんでした。 ...