光麺(こうめん)アリオ倉敷店
池袋に本店を構える光麺。 関東育ちの豚骨醤油好きの僕にとって、光麺が岡山で食べられるという話はとてもうれしい上方でございました〜。 場所はアリオ倉敷のフードコート内。 それにしても週末のショッピングモールの親子連れの多さ...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
池袋に本店を構える光麺。 関東育ちの豚骨醤油好きの僕にとって、光麺が岡山で食べられるという話はとてもうれしい上方でございました〜。 場所はアリオ倉敷のフードコート内。 それにしても週末のショッピングモールの親子連れの多さ...
浅月は岡山が誇る老舗ラーメン店の一つ。 昭和23年創業ということで68年目の超老舗。すごいっすね、68年も続くなんて…。 場所は奉還町。商店街よりも少し駅寄り。 店内は縦長で4人がけのテーブル席がズラッと並...
津山に本店を構える豚平さんの暖簾分け店。 場所は昭和町の交差点で、セブン-イレブンと共同の駐車場になっているので街中でもアクセスしやすいですね! 店内はカウンターとテーブル席でゆったりできます...
奉還町商店街から少し外れたところにあるラーメン屋さん。 「岡山 丸天」と調べると「閉店」という文字が出てくるんですが、どうやら以前は東口の方にもお店があったんですね。だから西店なのかぁ。 店内はテーブル席が...
西大寺町商店街の東側。住所で言うとここは京橋になるんですね。 おでんが食べられる居酒屋でもあるこちらは夜にラーメンだけ食べに言ってもOKです。 実はもともとこちらのお店は知人から「夜にラーメンだけ食べに行くと嫌な顔される...
イオンモール岡山の飲食店街の中にあるお店。 ご当地ちゃんぽん研究所ってなかなかおもしろいお店。ちゃんぽんもニッチですけど、その中でもいろいろご当地で違いがあるんですね。長崎ちゃんぽんしか知りませんでした。 ...
2016年3月にオープンしたばかりのラーメン屋さんでございます! もともと「源八ラーメン本店」があったところですが、いつの間にか閉店してしまっていました…。 新しくできたこのお店、御津にある「よくろぼ ふくみ屋」の姉妹店...
幸楽苑と言えば日本で数少ない東証一部上場企業。純粋なラーメン店としてはここと日高屋くらいじゃないでしょうか。そう考えるとすごいですね。 ちなみに丸源ラーメンの物語コーポレーションも上場していますが、あそこはラーメンだけじ...
ラーメン好きでありながら、一風堂に来るのは岡山に来てから今日が初めて。 いや、味の想像が出来ますからね~。(安定してるといういい意味で) この日はたまたま夜に予定があったんですが、ちょっと空腹に耐え切れず食べに来てしまい...
中国地方を中心に全国23店舗を構える広島のチェーン店。ちなみに岡山県内は5店舗。 ばり馬も同じ会社がやってるんですね~。 今回やってきたのは下中野店。 オープンしたのが2014年って、もう出来てから1年半くらい経つんです...