かしわ屋 kobayashi

岡山屈指の焼き鳥店、1月いっぱいで現店主は大阪で新店舗を構え、2月からは引き継がれて心機一転

2007年に倉敷でオープンしたこちらのお店。
先日ちょうどイベントでお伺いさせていただきましたが、通常営業はおそらく7年ぶりくらい。

まだ当時は僕も知識も浅かったのですが、ここ最近いろいろな経験をしてきたことでどう感じるのだろうと、自分自身の勉強のためにもと思い1人で小林さんの料理に向き合わせていただこうと思って行ってきました。

倉敷の町並みに馴染んだ風格のある店構え。
店内の雰囲気もよく高揚感があります。

焼き物8種にしめのご飯がつく「松」コースで

まずは前菜に
・レバーパテ
・かぶのすりながし
どちらもしっかりとした味

続いて
・ももたたき
これを一口食べた瞬間に思わず笑みが溢れる。
肉そのものと脂の旨味のバランスにソースも美味。

ハツはジューシー、
だきみはもろみとわさびが添えられていて甘さが際立つ。

皮の厚みがしっかりとあって、そこに胸肉のあっさりとした肉の旨味が良いバランス。

ねぎまはネギと鶏の油が交わって、葱油となって香りをまとって串を口に近づけた瞬間に幸せな気分になる。
ももの濃厚な旨味でパンチのある一串

次の「ささみ」は少し変化球。
ピスタチオ塩と黄韮ソースでクミンがアクセントとなって新鮮な味。

個人的には一番の印象に残ったのが
「ふりそで」
菜花と粒マスタードが添えられてるんですが、この菜花の炙った香りがものすごく相性が良くて美味しかった。
さっきのねぎまでもそうだったけど、野菜の香りを油にうつして仕上がるその一串が僕は焼き鳥としてすごく好きなんだと実感しました!

そのあとも
・つくね
・せせり
・スナップえんどう
でコースは終わり、その後

・ズリ
・レバー
・ハツモト
・鳥スープ焼きおに茶漬け

と〆て本当に満足でした!

40代で新たなチャレンジをされることに本当に敬意しかなく、大阪での活躍をお祈りしております!
いろいろとお気遣いも本当にありがとうございました!

「かしわ屋 kobayashi」の店舗情報

※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。

関連ランキング:焼き鳥 | 倉敷市駅倉敷駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
きーたん
2013年に食べ歩きブログを始めて7年目に突入。現在の飲食店訪問件数は1,500件を越えました。 少しでも岡山の飲食店を楽しんでもらえるようにブログを書かせていただいてます。 本業は鍼灸と整体をやっています。