※閉店※ 牛骨ラーメンGyu
こうやって1年以上前の訪問内容を記事を書いているのが申し訳ないなぁと思いつつ、改めて閉店してしまっているお店も多いなぁと感じる今日この頃。 岡山市内で牛骨ラーメンが食べられるお店というのが希少ではあるんですが、現在は閉店…
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
こうやって1年以上前の訪問内容を記事を書いているのが申し訳ないなぁと思いつつ、改めて閉店してしまっているお店も多いなぁと感じる今日この頃。 岡山市内で牛骨ラーメンが食べられるお店というのが希少ではあるんですが、現在は閉店…
場所は中山下。東中山下公園という遊具のある公園のすぐ南に突き当たりになってしまう路地があります。 その路地に面したお店で、穴場感たっぷり。 POPな看板に、古風な日本絵画の暖簾。 そして、何やらランチメニュ…
2018年10月に中山下にオープンしたイタリアンのお店。 最近ナチュラルワインのお店が増えてきましたね。 でも残念ながら90%ノンアルの僕はなかなか縁がございません。 この日はいつもお世話になっている鍼灸師の先輩に食事に…
岡山では希少なソーセージメインのお店。 場所は中山下。桃太郎大通りに近いところにあります。 店内はカウンターと テーブルがあって、全部で20席くらい。 店内の壁にメニューが書いてあります。どれ…
天満屋近くのパーキングの一角という一風変わった場所にあるうどん屋さん。 すでにTVなどにも取り上げられておりとっても有名なお店になっております。 オープンしたのは2016年12月。 基本的にはシンプルにうどんを楽しむスタ…
場所は内山下、川崎病院のすぐ近く。 友達に教えてもらって一緒に行ってきましたよ〜! ホリスティックとは…、調べてみるといろいろな意味がありますがざっくりヘルシーなお料理ってことでいいですかね?? お店の入り…
〜2019年7月19日〜 お初 「クラム」でした。 久しぶりに店主にもご挨拶でき、話も聞かせていただきましたが、このクラムが登場してから、 「一照庵=クラム」 という認知がされてきたという実感があるとのことで。 僕自身ラ…
中山下にあるお蕎麦屋さん。 柳川の交差点からも近く、「ヒトヨシロクメ」「フロマジュリー・ピノ」などが近くにありますね! 1952年に創業という老舗店ですが、2015年にリニューアルされてかなりオシャレな雰囲気になっていま…
フラフラと自転車にのって天満屋方面へ。 このあたりは特に下調べしなくてもまだまだ未開拓のお店がたくさんあります。 この日ふと目にとまったのは「揚げピザ専門店」の文字。 テレビとかで見たことはあったけど、岡山で食べれるとは…
フラフラと中山下方面に自転車を走らせていたら、日曜日はやっぱりランチをやっているところが少ない…。 ふと目に入ったのがコチラ! 牛丼500円って焼肉屋さんとしては破格!! クッパとかも安いっす…