~2024年8月17日~
料理と空間と人
三拍子揃った岡山の名店
と、間違いなく推せるお店です
家族との時間を両立させるために
今の営業スタイルに変え
一汁一菜ランチや昼呑み酒場として、昼がメインの営業にもかかわらず
お客様がしっかりとついていて素晴らしいなぁと思います。
この日は「魚座会」ということで、
@viorto さんにお声がけいただき
@campagne_k
@fujimen
という貴重なメンバーで昼呑み。
1品目の「おから」からやられました。
アクセントとして効かせてある柚子胡椒の塩梅が良い!
イシモチも日本酒のアテに最高だし
スパイス肉味噌も美味しかったなぁ!
三豊ナス、いちじく、モッツアレラの青梅シロップも、夏は毎日食べたい。
なすとおくらに乗せてあった梅肉おろしも、今写真見ても口の中によだれがあふれる。
締めは焼いた鯵のアクセントが最高の冷や汁。
日本酒もみんなしっかり楽しんで本当に良い時間が過ごせました!
なかなか昼から呑む機会もないんですけど、こういう文化的な時間ももっととれるようになりたいなぁと思う今日このごろ。
※メニュー写真は訪問時のもので今のものと異なる場合がございます。


















~2022年10月21日~
表町にある人気店の一汁一菜ランチ!
昼からこだわりの地酒を含めたこだわりのお酒が飲めるのもいいところ!
@amaoto.yukkmomy
#あまおと
10月末に訪問した時の内容になってます。
和食料理店で働かれていた店主の作る、ハイクオリティな一汁一菜ランチ。
月替りでメニューが変わっていて、
10月は
・焼き秋刀魚の土鍋ごはん
・けんちん汁
・海老と蓮根のつまみ揚げ
・自家製お漬物
というラインナップ。
ちなみにこの11月は
「鶏とごぼうの土鍋ごはん」に
「秋鮭の酒粕豆乳味噌スープ」
などなど
メニューはお店のアカウントに投稿されてるので、気になる方はぜひ是非チェックしてみてください!
@amaoto.yukkmomy
12月は何になるんですかね〜!
個人的には前回2021年の6月訪問だったので、1年ちょっと振り!
秋刀魚の土鍋ごはんが大の大の大好物なので「これは行かねば!!!」と思いながら、月末に滑り込む始末…
みなさん、思い立ったが吉日でしっかりすぐに予約していきましょう。
秋刀魚の香ばしい香りがほどよく、お米の風味を損なわない絶妙な加減。
自分の家でやったりすると、秋刀魚がガツンときちゃったりするんですよね〜。
個人的にはわたもガツンと、秋刀魚の脂もたっぷり吸った秋刀魚ご飯も大好きなのですが。
けんちん汁も素材感を大切にした、優しい味わい。
この日は、軽く半合日本酒をいただきながら、海老とレンコンのつまみ揚げが良いアテになります。
奥の窓から差し込む優しい光と、少し暗めの木の風合いがとっても落ち着く雰囲気になっていて、改めて良いお店だなぁと実感しました〜!











「あまおと」の店舗情報
※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。関連ランキング:日本料理 | 西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前駅、新西大寺町筋駅、県庁通り駅
コメントを残す