岡山と言えば「うなぎ」よりも「あなご」だと思うんですが、それでもうなぎ屋さんはいくつかあるものの穴子専門店ってひょっとしたらここだけじゃないでしょうか??
場所は中央町の南側。住宅地なので「え?こんなところにあるの??」っていう感じ。
きれいなのれんがさがってて良い雰囲気です。

自転車できてたので使わなかったんですが、南側の鮮魚店に車が停められます。

店内はカウンターが8席と

しきりのあるお座敷テーブルが1席。

メニューを見てみると本当に穴子オンリー。

お持ち帰りもできるみたい。
ちなみに「丼」と「重」の違いは穴子の部位の違いで、丼の方が刻まれた穴子なのでちょっと安く食べれますね。

はい、ということで穴子丼の上を注文。
あなごは瀬戸内海産のものをこだわって使われてるみたです。

刻んだ穴子、上だと並の1.5倍入ってるので食べごたえ十分。
なんだか丼いっぱいにうめつくされた穴子見てるだけで幸せな感じになりますね。

お吸い物もダシのしっかり効いたものでとっても美味しかったです。

お吸い物にもしっかり穴子入ってます。

奈良漬も美味しかったなぁ〜。

穴子の箸置き

食後にコーヒーもついてました。

話し好きなお母さんといろいろ話をしながらの食事でした。
結構ネットで調べて県外からも来られたりするみたいです。時期によってあなご自体の相場もだいぶ変わるみたいですが、こちらではずっと定価でされてるみたい。
旬は梅雨くらいだそうなので、またその時に食べに行って違いを比べてみたいですね〜!
Contents
住所
TEL
営業時間
11:30~14:30 18:30~21:30
定休日
昼・夜は月曜日、夜は水・日・祝祭日
コメントを残す