以前は倉敷駅の北口の日の出町にあった人気店が2018年7月にこちらで移転オープンしました!
以前のレポートは「こちら」から。
鶴形ですが、今回も住宅地に中にポツリとあります。
が、以前は古民家という感じでしたが今回はもっとモダンな感じになっています。

こちらでも以前飾られていた「能勢 聖紅」さんのアート作品が飾られています。
混雑していたので内観がちゃんと撮れませんでしたが、対面式のカウンターで仕切りのある席が2テーブル。

小さなちゃぶ台でお座敷もあります。

メニューの内容はほとんど以前のものと変わっていないですね。

ご飯ものは「チャーシューかやくめし」っていうのもありました。

卓上のトッピングは塩コショウと七味

辛子高菜も発見!

注文をすると、おしぼりと以前もあった「アレ」を出していただきました。

そう、あんずでございますね〜。
お腹空いてて先に食べたくなります(笑)

チャーシューかやくめしはちょうどいいサイズで味付けもいい塩梅でございます。

注文したのは黄金そば

スープはきれいな醤油ですが、親鳥がベースみたいでさらに乾物の旨味が凝縮されているようで飲み口はとてもしっかりしていて満足感がすごいです!

麺は冨士麺ず工房のオーソドックスな中細ストレート麺

炙りチャーシュもいい感じ。

スープ美味しいな〜、とゴクゴク飲んでいると何やらQRコードらしきものを発見。

感謝の文字が書かれたQRコードを読んでみると、

お店の公式サイトのリンクになっていました(笑)
相変わらずの人気っぷりでお客さんも次々入ってきてました!
倉敷駅から徒歩圏内で美味しいラーメンを探している方は是非〜!
Contents
住所
TEL
営業時間
11:00~16:30
定休日
火曜日
コメントを残す