士林夜市(しりんよいち)
大雲寺の交差点の南東側。夜のライトアップが目立つので意外と目にしたことがある方も多いんじゃないでしょうか? 本格的な台湾料理がいただけるということで楽しみにしてました! 外観の派手さに負けず劣らずの内観。い...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
大雲寺の交差点の南東側。夜のライトアップが目立つので意外と目にしたことがある方も多いんじゃないでしょうか? 本格的な台湾料理がいただけるということで楽しみにしてました! 外観の派手さに負けず劣らずの内観。い...
それにしてもここ最近の岡山の餃子ブームはすごいですね。 新しいお店がどんどん出来てきてます。 場所は西側沿い。 実はここ、「炭焼きBistroVikke(ビッケ)」というお店があったところなんですが、残念な...
ホテルエリアワン岡山に併設された喫茶店。 結構ランチメニュー充実してますね! 店内は昔ながらのホテルの喫茶店という感じ。 12時を過ぎるとさすがに人で溢れてました! 豚ロース生姜...
2018年の6月にオープンしたハンバーガー専門店。 場所は中銀本店の裏あたりで結構おとなしい雰囲気のお店が多いんですが、店名がなかなかおしっこちびりそうな感じ… 店内はかなりデザインにこだわった感じになって...
今回は吉備中央町にやってきました。 前職「漂流岡山」時代は、吉備中央町にも頻繁に足を運んでいたんですが、今はさっぱり疎くなってしまいました…。以前はナビ無しで問題なく来ていたんですが今回は久々にナビも使って。 このあたり...
この場所は駅も近くて人通りもあるので悪い場所だとは思わないんですが、意外と出入りの激しいテナントになってますよね〜。 エゴザル、ケントデリカッターズ、そしてこの炭軍司。 でも今回のお店は評判も良いので長く続きそう。 今回...
2017年12月にオープンした焼肉屋さん。 コスパが良い!という噂を聞きつけて行ってまいりました!! 場所は磨屋町、まだ行けてないんですがガブリチキンの2Fにあります。 店内は縦に長く50人以上入れるように...
以前は天満屋の近くにお店があったみたいなんですが、今は表町の1丁目に移転されています。 うどんにそばに定食といろいろとメニューがそろってます。 店内は落ち着いた雰囲気になっています。 &nbs...
磨屋町は完全に居酒屋のイメージだったんですが、まさかこの通りにラーメン屋が新しくできるとは驚きました! この辺りは「黒ひげ」「クロちゃん」「小樽」などなど、良いお店がいっぱいあります! お店自体はビルの奥に...
ふらふらふら〜っと、心西大寺町商店街へ。 和食が食べたいなぁ、とお店を探しているとなんとも味わい深いお店を発見! 中は広々とゆっくりできる店内になってます。 定食は全部で15種類の中から選べま...