岡山県のB級グルメといえば「カキオコ!」と答える人も少なくないはず。
日生にカキオコを出すお店は10件以上ありますが、その中でもトップクラスの人気っぷりを誇るお店がこちら。


人気店なので駐車場も3箇所としっかりありますが、それでも違うところに止めちゃう人がいるんでしょうね〜。

繁盛店なので、独自の受付に関するお作法があります。

丁寧に入店までの説明が書いてありますよ〜!

まずは待合スペースを抜けて、店内に入って名前を書きます。
で、隣にある注文用紙を持って一旦外へ。

待合スペースに注文用紙を記入するテーブルがあります。

写真付きでメニューがあります。

注文用紙に名前と電話番号、注文内容を書いたらもう一回店内に入って店員さんに渡します。

オープンの11時に合わせて到着したんですが、ご覧の盛況ぶり。

1時間ほど待ってようやく名前が呼ばれました。
店内に入るといくつか席も空いてましたが、後から察するにお好み焼きができるタイミングに合わせて店内に呼ばれる仕組みになっている感じでした。

卓上には、青のりと紅生姜、かつお節がおいてあります。

着席したら、すぐにお好み焼きが運ばれてきて、保温された鉄板の上に置かれます。
こちらは「カキオコ丞」
通常のカキオコにはカキが約110gなのに対して、丞は250gくらい。
そしてここの特徴は半分ソースで半分岩塩がかかっています。

こちらは「カキネギ」
たっぷりの九条ネギが入ってます〜。

さすが本場!カキがでかい!!!

お好み焼きには揚げ玉が乗せられているので、サクッとした食感がプラスされていて良い感じ。

カキの味が濃厚なので、これだけソースたっぷりお好み焼きの生地に包まれていても、やっぱりカキの主役感はすごいです!


一度は食べておきたい人気店。
行列覚悟でスケジュール組んでおきましょう(笑)
movieもYouTubeにUPしてます!
※チャンネル登録してもらえると、ブログの更新通知の代わりにもなるのでオススメです!
「タマちゃん」の店舗情報
※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。
コメントを残す