医大前商店街の中にあるお好み焼き屋さん。この辺りは昔から続くお店が多いですね〜。

入り口にあるショーケースが風情あっていいですね。

店内は基本的に仕切りがあるのでゆっくり食べるにはいいですね。
右側が座敷、左側がテーブルでした。

奥にあった御手洗の目印。フォントがいいですね。
大将にお聞きしたところ、60年前の創業当時は食堂だったんですが、30年ほど前に今のお好み焼き屋に転身されたそうです。これはきっと60年前のものなんでしょう。

そう、こちらのお店は自分で焼くスタイル。

メニューはオーソドックスなものが並んでいます。お好み焼き以外に焼きそば焼きうどんもあります。

注文を済ませたらまずは鉄板に油をひきますよ〜。

ぬりぬり

そうこうしてたらお好み焼きが登場。
そう、今日は「かき玉焼き」をモダンにしました!

カキは半分に切ってくださっているので全部で5個くらいだったかな。

まぜまぜ、まぜまぜ

分厚いのも好きなんですが焼き時間もかかってしまうので今日は薄めに。

モダン焼きの決まりはないですが、大将から「麺は炒めないでそのまま乗せたらいいよ〜。簡単だから」ということでささっと乗せました。

裏っ返して、

両面焼けたらもう一度麺の方を上にひっくり返します。これも大将の受け売り。

そうこうしてたらソースとマヨネーズ持ってきてくださいました。
マヨネーズこうやってくるのね…。

ソースを塗って

マヨネーズもかけて

卓上の鰹節と青海苔かけて、いただきまーす!

お好み焼きには長芋も入っていたのでしっかりした感じの中にもふわっとボリューム感もあったり。
どちらかと言えば昭和の人間ではないほうなんですが、なんでこういう雰囲気のお店は居心地良く感じるんでしょうね〜。
ものすご~く物腰の柔らかい年配のご主人がお一人でされているので、そこもまたたまりません!
あっ、確実に匂いがつきますので仕事中の方はお気をつけて〜。
Contents
住所
TEL
営業時間
11:30〜14:00
定休日
不定休
コメントを残す