食事やさん とも
夜に普通に定食が食べられるお店というのは、なかなか岡山駅周辺だと探すのが大変。 家で作って食べるのも大変だけど、毎日居酒屋に行くほど余裕があるわけでもないので良いお店があったら是非教えてください。 というこ...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
夜に普通に定食が食べられるお店というのは、なかなか岡山駅周辺だと探すのが大変。 家で作って食べるのも大変だけど、毎日居酒屋に行くほど余裕があるわけでもないので良いお店があったら是非教えてください。 というこ...
場所は清心町。 この場所は以前「タコスタイル」というタコスメインのお店で、美味しかったんですが移転の話がちょうど出ていたころだったかな? 今はタコスタイルさんは岡山駅西口徒歩3分くらいのところで「メキシカンバル」と業態を...
奉還町商店街の入り口、通りの反対側。 すぐ近くにはハットリベーグルさんがありますね。 こちらのラステンアイカさんも可愛らしい雰囲気のお店ですね。 入り口を入ると正面にカウンターがあって、そこで注文してから席...
平日は学校があるのでそんなに遠出できないこともあって、だいぶ富田町や野田屋町あたりは制覇してきましたね(笑) こちらのお店のいつも前を通っていたので、いつかいつかと思ってました〜。 店内は昔ながらの素朴な店...
男うどんに出会ったのは3年以上前。 まだこの時は柳川の交差点のところにありましたね〜。 ※当時の記事はこちら「讃岐の男うどん」 今は移転して僕のお店もある富田町に店を構えていらっしゃいます。 縦長のカウンターに奥はテーブ...
場所は蕃山町。僕のお店からは自転車で3分ほど。 近くにはとんこつラーメンの名店「山下商店」があります。 山下商店の近くと言えど、一本裏の路地なのでこれまた見つけづらい。 恐らく地元の人であれば通らないであろう場所。 ここ...
最近は岡ブロの活動があるので、月1回は倉敷に来ているのでお店選びがとっても楽しみなわけでございます。 月に1回と言えば、1年で12回しかチャンスがない倉敷ランチ。 そうしたらなるべく厳選してお店行きたいですよね。 そんな...
この日はフラフラと表町方面を自転車で散策。 このあたりは行ってないお店も多いので、特に場所を決めずに回ってみると… なんと食べログでレビューがないお店があるじゃないですか!!! ※と意気込んでいたら、すすむさんが先にレビ...
オランダ通りの1本東の通り、この店の界長である守屋氏はここを裏ンダ通りと呼ぶそうな。 裏原宿をインスパイアしてとのことだが、ゴロも良いしなかなかキャッチーなフレーズでついつい口にしたくなる。うまい。 そんな裏ンダ通りに2...
おやおや、外観写真撮り忘れてるじゃないですか…。 本当にすみません、早急に撮りに行きますよ。 じゃない!また食べに行きますよ!! こちらのお店を紹介させていただく前に、ブログをやってて嬉しかったエピソードが...