念願のブランド豚とんかつ専門店!
これまで岡山で有名銘柄豚を扱ったとんかつ店がなく、お隣福山の豚笑さんに行く方も多かったと思うんですが…
ついに岡山にもこだわりのとんかつ店ができました!
カモスカゴハンも人気のお店でしたが、
6周年を迎えた今年2024年6月18日に急な告知!
9月末に一旦カモスカゴハンを閉めて
10月からどうしてもやりたかったこととして
銘柄豚専門のとんかつ店としてこちらのお店をオープン。
かなり期待度の高いお店でしたが…
美味です!!!
5席のみで予約制となかなかハードルが高く、
ランチは1時間制というかなりのこだわり営業。
でもこの営業スタイルだからこそできる表現というものがあると思います。
店主さんに
「豚の素材を引き出すために大事にされてることはなんですか?」
とお聞きしたところ
「脂の温度と熟成の見極め」
とのこと。
1日にどのくらい売れるか分からない大量生産営業では絶対にできない味へのこだわり。
そして、これだけのブランド豚を扱う心意気。
この日は
#TOKYOX ロース
#三右衛門 リブロース
#きりしま山麓SPF ヒレ
3種のとんかつを2巡り提供しているのは、
お客様に味のバリエーションを楽しんでほしいからとのこと。
最初は塩やわさびを中心に、
後半は黄ニラ醤油に卵黄を入れたものをつける。
つまり、とんかつそのものの味を楽しみ、その後黄ニラ醤油で味変。
これは最高!
丁寧な仕上げで、ほんのりピンクがかった絶妙な揚げ具合で贅沢な豚の旨味のジュースが口の中に溢れて余韻にも浸れる。
これはまた通いたくなる名店になりそう!
これをきっかけに岡山にもとんかつブームが来るのかも??
これからも楽しみなお店でございました!!!
※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…





















「トンカツテルヒコ」の店舗情報
※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。関連ランキング:とんかつ | 清輝橋駅、東中央町駅、大雲寺前駅
コメントを残す