たぬき 表町店

昭和49年創業の安定の美味しさが光る老舗うどん店に、元USJクルーの息子さんが加わり、新しい風が吹く!

@tanuki_omotecho
#たぬき表町

うどんたぬき表町店さん。
創業が昭和49年ということで、僕よりも先輩

もともと内山下のたぬきがルーツにあるみたいで、たぬきから男うどんが生まれたというのも興味深い歴史

実は、今回求人アカウント @okym_kyujin を立ち上げて問い合わせをいただいたのをきっかけに初訪問でした!

(老舗店も以外と行けてないお店が多かったりします…)

県庁通り沿いにあるこちらのお店。
ランチ時は行列の出来る人気店なんですが、行ってみたら人気なのも納得の安定感のある美味しさ。

「カツ丼とかけうどんのセット」で1,000円というサービスメニューがあってこちらを注文。

うどん出汁を使った玉子とじのカツ丼は甘じょっぱさが絶妙で、玉子のふわとろ具合もバッチリでした!

かけうどん、麺もしっかりとコシがあって力強い麺。

ウルメイワシとサバ、昆布の出汁のようなのですが、乾物臭さが全然出て無くて丁寧に出汁をひいてるのが伝わってくる上品かつしっかりと旨味を感じる出汁は、王道の味だからこそちゃんと仕事されているんが伝わってきます。

店長さんがお母様で明るくてとても素敵な雰囲気の方(求人アカウントでも顔出ししてくださってるのでぜひ見に行ってみてください!)だし、息子さんは25歳でありながらUSJクルーとして働かれていた経験をいかし、お店に新しいサービスの風を取り込んでいるそうです!

今はInstagramフォローしてると、ごぼう天サービスがあったり、平日は500円以上で特典があったりと、お得に手軽に食べれるのでぜひ是非行ってみてください〜!

「たぬき 表町店」の店舗情報

※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。

関連ランキング:うどん | 県庁通り駅郵便局前駅城下駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
きーたん
2013年に食べ歩きブログを始めて7年目に突入。現在の飲食店訪問件数は1,500件を越えました。 少しでも岡山の飲食店を楽しんでもらえるようにブログを書かせていただいてます。 本業は鍼灸と整体をやっています。