フレンチ割烹 胡蝶庵serina(セリナ)
場所は柳川の交差点の北西、4℃とかの裏側。 そろそろ僕のお店の近所でランチ食べられるところもだいぶ行き尽くしてきた感じがありますが、こちらのお店、調べたらなんと平日限定ですがランチにステーキが1,000円で食べられるとい...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
場所は柳川の交差点の北西、4℃とかの裏側。 そろそろ僕のお店の近所でランチ食べられるところもだいぶ行き尽くしてきた感じがありますが、こちらのお店、調べたらなんと平日限定ですがランチにステーキが1,000円で食べられるとい...
美観地区の東のはずれ。 このあたりまで歩いてくると観光のお客さんも少なくなっていて穴場的なスポットになっています。 外観もオシャレでいい感じのお店なんですけどね〜。 店内もとってもいい雰囲気。 こう考えると...
モンゴル料理は岡山県初じゃないでしょうか? ※もし他にご存知の方がいらっしゃったら是非ご連絡くださいませ! 場所は表町、あくら通り。 以前はこの場所には「TONTEKI Bliss(トンテキブリス)」というお店だったん...
以前はオランダ通りにあった洋食屋さん。 2017年9月から岡山駅前、セントラルビルの地下に移転されました。 セントラルビルと言えば、個人的にはブログに書けてないんですが「うどんいりこ」や「ベトナム料理 アオババ」、「博多...
久しぶりに西大寺のお店で新規開拓。 オープンは2017年の8月。なかなか日中に西大寺にいることがないので、家から車で5分くらいの距離にも関わらずなかなかお伺いする機会がありませんでした…。 この日は少し遅めに仕事だったの...
西大寺町商店街の京橋側(東側) 以前、「Shuri」というオシャレなカフェバーだったんですが、今は内装も少し変わってこちらのお店にリニューアル。お店をされている方は変わらないみたいですね。 夜に食事もできるし、コーヒーも...
岡山駅の郊外店でありながら、あちこちで「やまもと美味しい」という噂が耳に入ってきていました。 場所は新保。「焼肉ひらい」の裏手ににあります。 店内は落ち着いた木目調の内装で、平日月曜日の夜でしたがしっかりお...
岡山だと意外と韓国料理店が少なく感じます。 やっぱりみんな焼肉食べに行きますよね〜。 コチラのお店は中山下で川崎病院の近く。 一階は別のお店なので、階段を上りますよ。 店内は明るく綺麗な感じに...
以前この場所はベルギーワッフルのお店でしたよね。 行ったことはなかったんですが、外観に大きなワッフルがあったのが印象的。 こちらのお店に変わったのは2017年の9月ということで、まだできたばかりなんですね。 ...
ありゃりゃ、外観写真が撮れてませんがな…。 申し訳ございません。 場所は磨屋町の飲み屋通り。この激戦区で30年以上続くという名店。 お店の存在はもちろん知っていたんですが、ちょうど僕のお店に来てくださった方がここで働いて...