くじら
野田屋町に2019年4月にオープンした居酒屋さん。 錦町にあるしまうまの大将がお店に立たれていました。 外観は古民家をおしゃれに改装されています。 内装もかなりいい感じ! 入り口側はカウンターになっていて、…
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
野田屋町に2019年4月にオープンした居酒屋さん。 錦町にあるしまうまの大将がお店に立たれていました。 外観は古民家をおしゃれに改装されています。 内装もかなりいい感じ! 入り口側はカウンターになっていて、…
野田屋町に2018年8月にオープンしたカフェ。 韓国かき氷が珍しく、10月にはダッチベイビーパンケーキというこれまた岡山では他で見ないメニューが食べられるお店になっています。 場所は「きずな」「野田屋町バル SAKURA…
野田屋町にある昔ながらの喫茶店。 二階には「Bar Maeda」があります。 駅前商店街を抜けてまっすぐ歩くこの通りは意外と飲食店がたくさん並んでいます。 本日の日替わり「串カツ、かぼちゃ煮」650円! &…
野田屋町にある食堂。 外観からはなかなか入りづらい雰囲気になっていますが… 「不況に負けず営業中」 なんとも考えさせられますね…。 なかなかハートに訴えかけてくるお店です。 メニ…
野田屋町に2018年6月にオープンした中華料理屋さん。 野田屋町もだんだんと飲食店が増えてきて賑わってきてますね! ランチは日替わりや週替りのメニューになっているみたいです。 店内はとっても清…
野田屋町で柳川交差点のすぐ裏。 以前は「西洋居食亭 ひ風水(ひふみ)」というお店だったんですが、いつの間にか閉店となっていてこちらのお店になっていました。 2018年1月にオープンになっていますね〜。 スイ…
岡山のらーめん界に彗星の如く現れたラーメン店「麺処 ぐり虎」 関東育ちの僕にとってはやっぱり太麺が好きで、魚介豚骨が食べたくなる時もあり、洗練されたスープが飲みたくなるわけでして、数少ない再訪するラーメン店でした。 そん…
僕が岡山に来てから既に「岡山県内の中華料理店としてトップクラス」との評判を聞いており、それは今でも変わらず。料理人の方の厳しい口もうならせる名店。 それゆえ予約なしでふらっと入れることは稀で、特に一巡目で座ろうとするなら…
野田屋町にある和食のお店でございます。 ランチはにぎりや海鮮丼などがいただけます。 店内は高級感のある感じになっていて、お客様も落ち着いた雰囲気の方達が多かったです。 夜のメニュー、綺麗な字で…
2018年4月11日 野田屋町にあるカジュアルなバル、これまでランチはされてなかったのですがこの4月からランチBOXを始められたということで行ってきました! ランチBOXはお持ち帰りはもちろん、店内でのイートインも可とい…