そば三凛 

住宅が並ぶ細い路地のコンテナハウスで本格的な蕎麦をいただきました!

2023年2月にオープンしたこちらのお店。

もともと和食のご経験がある方がされているということで気になっていたお店でした。

ホームページにお店の名前の由来が書いてありまして

”三凛とは、三つの凛。
 つまり
 挽き立て、打ち立て、湯がき立ての
 三立であること…”

こういう伝えるメッセージがしっかりとされているのって、意外と出来てないことも多くて僕も見習わないとと思います。

お店に着いてみると、車は停められたものの店内満席。
12月下旬ということで、さすがに外のテラス席は準備されていなかったのですが、「ここでもいいですか?」と言ったら急いで準備してもらうことになっちゃって少し反省…。

注文は初訪問で限定メニューを頼むのもどうかなとは思いましたが、やはりここは

「カキそば」

せっかくなので牡蠣の入った
「炊き込みご飯」も。

待つこと少々。

カッコイイ備前焼に盛り付けられたきれいな牡蠣そば。

春菊、白ネギ、青ネギと、薬味は最小限に麺に合わせた細切り加減も嬉しい。
ゆずもまた良い塩梅。

牡蠣も立派なサイズのものが6つ!!
火の通り加減もばっちり!

出汁は優しい甘さで、そば、牡蠣、出汁のバランスもよく美味しかったです!

古民家とかで席数とったらもっとお客さん来そうだけど、そうしたらそばのクオリティが下がりかねないし今の感じが良かったりするのかな。

そんなことを考えながら、丁寧に作られた感じがしっかりと伝わってくる美味しい一杯でここまで食べに来てよかったなぁと思いました!

「そば三凛」の店舗情報

※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 伊里駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
きーたん
2013年に食べ歩きブログを始めて7年目に突入。現在の飲食店訪問件数は1,500件を越えました。 少しでも岡山の飲食店を楽しんでもらえるようにブログを書かせていただいてます。 本業は鍼灸と整体をやっています。