※閉店※ やき肉酒場 勇み食堂
この日、宇野の老舗食堂「大阪屋」のしーたんと一緒に石山公園で行われていた「ゴールデン夜市2018」に行ってきたんですが… 仕事終わりの19時過ぎに現地についてみると、ゴールデンウィークということもあってとんでもない人の多...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
この日、宇野の老舗食堂「大阪屋」のしーたんと一緒に石山公園で行われていた「ゴールデン夜市2018」に行ってきたんですが… 仕事終わりの19時過ぎに現地についてみると、ゴールデンウィークということもあってとんでもない人の多...
〜2019年7月19日〜 お初 「クラム」でした。 久しぶりに店主にもご挨拶でき、話も聞かせていただきましたが、このクラムが登場してから、 「一照庵=クラム」 という認知がされてきたという実感があるとのことで。 僕自身ラ...
〜2018年3月16日〜 何度も何度も行っているんですが、いつも伊澤さんと喋ってしまってブログ用に写真を撮ることがなかったんですが、そろそろ新しくしないとなぁとと思ってようやく実現。 もう4年目になるんですね〜。 早いで...
20180126訪問 こちらのシェフは僕のブログを始めた当初から読んでいただいてくださったようで、本当に良くしていただいております。 ぼくの友人がここをとってもよく使っていて、ちょうどその方と食事をすることになったのでだ...
ありゃりゃ、外観写真が撮れてませんがな…。 申し訳ございません。 場所は磨屋町の飲み屋通り。この激戦区で30年以上続くという名店。 お店の存在はもちろん知っていたんですが、ちょうど僕のお店に来てくださった方がここで働いて...
この日は飲み会にお呼ばれして、2017年9月にオープンした新しいお店に行ってきました。 お店の名前が分かりやすく「糀」「燻」ということで、特徴的な料理が出てきそうな感じがしますね〜。 お店の場所は本町の居酒屋通りの一等地...
おやおや、外観写真撮り忘れてるじゃないですか…。 本当にすみません、早急に撮りに行きますよ。 じゃない!また食べに行きますよ!! こちらのお店を紹介させていただく前に、ブログをやってて嬉しかったエピソードが...
場所は蕃山町。柳川の交差点に面した場所なんですが、ちょっと入口が奥まっているので分かりづらいですね…。 入口はカギの救急車が目印。 中にはいってどんどん奥へ ここが入口。 店内は昔ながらの雰囲気が残りつつアットホームな感...
途中で読み飛ばされたら寂しいので最初に書かせてください… ここのお店、オススメです!! 何が良かったのかって?? 料理も美味しいし、値段も手頃だし、 でも何より店主の人柄が最高!! 騙されたと...
城下の交差点に面したところにあるお店。美味しいものを食べまくっている方からオススメしていただいていたのでかなり楽しみでようやく行ってこれました! お店は2階にあるので知らないと素通りしてしまいそうです。 こ...