ぶっかけ亭本舗 ふるいち 岡山健幸プラザ店
岡山駅の西口OSKのジムの敷地内にあるうどん屋さん。 ふるいちと言えばぶっかけうどん発祥のお店として倉敷に本店を構える老舗でございます。 うどんを食べれば駐車場は無料ですよ。 手続き間違えないように、食事前...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
岡山駅の西口OSKのジムの敷地内にあるうどん屋さん。 ふるいちと言えばぶっかけうどん発祥のお店として倉敷に本店を構える老舗でございます。 うどんを食べれば駐車場は無料ですよ。 手続き間違えないように、食事前...
岡山駅近く、セントラルビルの地下にあるセルフのうどん屋さん。 何度も行っていたんですが、ふとした時に調べてみたらブログ書いてないことに気づいて改めて訪問。 テーブルに付く前に、オーダーして受け取るスタイル。...
岡山駅東口を出てすぐ、ビックカメラとパチンコ屋さんの間の細い通りにある昭和レトロな食堂があります。 店内はスーツを来たサラリーマンで賑わっています。 このままセピア色にしても違和感のない風景。 麺類や丼物も...
以前は同じ旧2号線沿いにあったセルフうどんのお店、少し東側に移動して新築の大きな店舗になっています! 儲かってますな〜!! ※移転前の訪問記事は「こちら」 入り口入るとまずこの看板。 「お子様うどん無料」 これは家族連れ...
男うどんに出会ったのは3年以上前。 まだこの時は柳川の交差点のところにありましたね〜。 ※当時の記事はこちら「讃岐の男うどん」 今は移転して僕のお店もある富田町に店を構えていらっしゃいます。 縦長のカウンターに奥はテーブ...
岡山の黄ニラ、パクチーのメッカ、岡山市北区牟佐。 そんな場所に新しくオシャレなうどん屋さんができたみたいで行ってきました! オープンは2017年の10月。 岡山駅周辺からは車で20分くらいかな。 赤磐に抜ける通り沿い「大...
※こちらのお店はみんなのごはんというグルメメディアに掲載させていただいております。 よければそちらを参照していただけると幸いです。 【保存版】日本一のうどんからきびだんごまで、岡山No.1観光スポット「倉敷・美観地区」の...
富田町に2016年9月にオープンした体にやさしいうどん屋さん。 隣にある「富田町ホルモン」に行ったのはいつだろう…、と思ってブログをさかのぼってみるとなんと2015年の5月…。時が経つのは早い…。 そんな富田町、実は僕が...
何人かの方に「岡山県で好きなうどん屋さん、どこかありますか??」と尋ねた時に、結構香川の方でうどんを食べている方々の口から「倉敷の天乃うどん美味しいよ〜」と話を聞いていて、いつか行きたいなぁと思っていました。 ただ、場所...
2016年2月オープンのうどん屋さん。 場所は岡山市と赤磐市の間くらい?岡山から行くと牟佐を少し通り過ぎたあたり。この近くに僕が好きだったうどん屋さん「のぶ」があったんですが、いつのまにか閉店してしまいましたね…。美味し...