うどん 香麦(こむぎ)
2016年2月オープンのうどん屋さん。 場所は岡山市と赤磐市の間くらい?岡山から行くと牟佐を少し通り過ぎたあたり。この近くに僕が好きだったうどん屋さん「のぶ」があったんですが、いつのまにか閉店してしまいましたね…。美味し...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
うどん・そば2016年2月オープンのうどん屋さん。 場所は岡山市と赤磐市の間くらい?岡山から行くと牟佐を少し通り過ぎたあたり。この近くに僕が好きだったうどん屋さん「のぶ」があったんですが、いつのまにか閉店してしまいましたね…。美味し...
うどん・そば表町に2016年9月にオープンしたうどん屋さん。 どうやら元イタリアンの料理長が始められたということで、楽しみにしておりました〜。 場所は「麺屋楽長」と同じ並び。僕のお世話になっている「井澤」も近くにありますね。 &nb...
うどん・そば職場の先輩に深夜までやっているうどん屋さんがあるということで、仕事終わりに職場から倉敷まで車をばばっと走らせて行ってきました〜。 店内は有名人の色紙がいっぱい。よしもとの芸人さんが多かったですね。 店内は仕切りのあるテー...
うどん・そば奉還町商店街の西側に位置するうどん屋さん。 特に目立つ看板が出ているわけではないので素通り注意です。 店内は昔ながらの雰囲気。セルフ形式ではないので席に座って注文。 尋ねるといろいろ入っている...
うどん・そば職場が大元駅近くだった時に、このお店の近くをよく通っていたんですが昼間に開いているのを見たことがなかったのでてっきり閉店しているお店なのかと思っていました。 知人から「夜だけやってるんよ、あそこは」と言われて、さっそく言...
うどん・そば奉還町にあるうどん屋さん。ご近所の男うどんとは違ってこちらはゆっくりできました。 別に味が悪いとかそんなことないんですけどね〜。やっぱりみなさんこういう昔ながらの雰囲気のお店は入りづらいんですかね…。 のれ...
うどん・そば男うどんと言えば、以前柳川に店舗があったときに「うまー」となったお店。 こちらのお店は奉還町にございます。 ぱっと見並んでないんですが、お昼時ともなるとお客さんが次々に入ってきてあっという間に満席になりました。 &nbs...
うどん・そばここは僕の記憶の中では500円というワンコインランチにおいては最強のコスパを誇るお店でしょう。700円でも安いなぁ、という感じですがこれが500円。これはもう何も文句言えません! 節約をしなきゃいけないけど、ちゃんと栄養...
うどん・そば岡ビル市場に2015年12月にオープンしたセルフうどんのお店。 セルフだけどどことなく小綺麗な雰囲気もありますね。 並が200円で大が350円。かけかぶっかけが選べます。 ちなみに天ぷらは80~150円。 ...
うどん・そば青江の交差点から少し北にあがったところ、だるまマークが目印の焼肉屋さんです。 店内はファミリーでも大丈夫なように広い作りになってます。 平日の13時過ぎでしたが、お客さんも入っていて以外と一人のお客さんもい...