洋食kolme.(コルメ)
このお店ができたのは雑誌か何かで見ていて、美味しそうだなぁと思ってたんですが、気がつけば初訪問がオープンしてから3年近く経ってしまうという…。 時の流れは早うござんす。 場所は大雑把に言うと高屋になるんですが、結構住宅街…
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
このお店ができたのは雑誌か何かで見ていて、美味しそうだなぁと思ってたんですが、気がつけば初訪問がオープンしてから3年近く経ってしまうという…。 時の流れは早うござんす。 場所は大雑把に言うと高屋になるんですが、結構住宅街…
岡山では希少なソーセージメインのお店。 場所は中山下。桃太郎大通りに近いところにあります。 店内はカウンターと テーブルがあって、全部で20席くらい。 店内の壁にメニューが書いてあります。どれ…
柳町にあるオムライス専門店。意外と岡山駅近くだと専門店ってなかったですよね。 岡山県内でオムライス専門店だと「オムライスの店 山陽店」がぱっと思い浮かびます〜。 意外と「きーたんさん、オムライス食べられるお店どっかないで…
オランダ通りの一本裏。 先日たまたま前を通りすがった時に「こんなところでランチやってるんだな〜」と思って脳内ブックマーク。 ゆっくりランチができるタイミングを見計らってやってきました。 ちょっと雨で消えかけ…
住所は蕃山町。以前は「BELDE(ベルデ)」という野菜中心の食事ができるお店だったんですが、いつのまにか閉店してしまい、2018年4月にこの洋食屋さんがオープンしていました。 夜はフレンチが中心みたいなんで…
2018年3月にオープンした洋食店。 以前は「CHEERS」というお店でしたが、いつの間にか無くなってました…。 ランチはパスタの中からいくつか選びます。 サラダと珈琲のセットをつけると+300円。 内装はこんな感じ。 …
高島屋の中にあるレストランが侮れないということで早速行ってきました! こちらのレストランは8F。 素材にこだわっている雰囲気が伝わってきますね。やっぱりこういうのは書いてくれるとありがたいですね。 &nbs…
表町に2017年9月にオープンした洋食屋さん。 友人がオムライスが食べたいということで調べていたら発見したので早速行ってみました! 近くにはハンバーガーの「Cozzy’s」がありますね!そこよりも少し桃太郎大…
住所は野田屋町。桃太郎大通り沿いにあるので歩いていればすぐに分かると思います。 たまたまオープンの前日にお店の前を通ったので「これはオープン日に行かねば!」と思って、有言実行でオープンした3/4に行ってきました! &nb…
場所は柳川、山陽新聞社の裏手にあります。 この辺は意外と足を運んでいない場所で、結構未開拓のお店があります。 ちょくちょくランチに一緒に行く友達から「ここ知ってる?最近ランチ始めたみたいなんだけどどう??」とお誘いをいい…