※閉店※ 極楽飯店
2017年の10月にオープンした中華料理店。 僕のお店から岡山駅に歩いて行く途中にあるのでとっても便利で助かります〜。 もうね、中も外も期待を裏切らない完全な大衆中華料理店。 お店に入るまでは...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
2017年の10月にオープンした中華料理店。 僕のお店から岡山駅に歩いて行く途中にあるのでとっても便利で助かります〜。 もうね、中も外も期待を裏切らない完全な大衆中華料理店。 お店に入るまでは...
2017年の4月に磨屋町にオープンしたカレー専門店。 この日はあいにくの雨だったんですが、お店からてくてく歩いて食べに行きました。 雨にもかかわらず店内はお客さんが次々と入ってきていて、ほとんどが常連さんのような雰囲気。...
以前はコチラのお店うどん屋さんだったんですが、いつの間にか無くなってしまってたんですね…。 大物アーティストのサインがたくさんあった不思議なお店だったんですが、寂しい限りです…。 「うどん大好き 西大寺店」 ...
富田町の老舗洋食店。 もうレトロ感が半端じゃないっす! フォントって時代を感じさせる重要なポイントですよね。フォントの流行もファッションみたいに一周したりするのかな…? オープンから値段変わってないんだろう...
2017年7月 2回目訪問 不思議とご縁のある岡山ガーデン。もともと両備ガーデンだったころにリニューアルの話を聞いたところからがきっかけで、野菜の納品に行かせていただいたりもしていました。 そうしたら、ある時いつもお世話...
どこでランチを食べようかな〜、とブラブラと歩いていたらちょうど良い雰囲気のお店で営業中となっているお店を発見。 磨屋町のこの辺りはよく歩くのでお店自体は認知していたんですが、なかなか入る機会がなかったですね…。やっぱり割...
岡山の下石井という地区にあるラーメンストリートで、激戦区ながら17年続く名店です。 「月曜から夜ふかし」や「ナニコレ珍百景」など全国メディアにも登場するコチラのお店はラーメンの味はもちろん、何と言っても店長の人柄がたまり...
奉還町商店街の中にある福祉事業所が運営しているカフェ。事務所が二階に併設されています。 オープンしたのは2016年の8月ということでとてもキレイです。 お店の入口に本日のランチの献立が書いてあります。 メイ...
通っている専門学校が岡山駅の西口にあるので、その周辺で歩いていけるお店は全部制覇しようと探していたら、こんなところにタコス専門店なんていう岡山では珍しいスタイルのお店があるではないですか! 場所は済生会の外来センターの向...
途中で読み飛ばされたら寂しいので最初に書かせてください… ここのお店、オススメです!! 何が良かったのかって?? 料理も美味しいし、値段も手頃だし、 でも何より店主の人柄が最高!! 騙されたと...