折り鶴
今日ご紹介するお店はまぁ教えたくない。 コーヒーそのものももちろん美味しいんですけど、この空気感が1人で考え事したりするのに最適なんですよ。インテリアも含めてね。 個人的には「ベスト・オブ集中できるお店」 ということで、...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
今日ご紹介するお店はまぁ教えたくない。 コーヒーそのものももちろん美味しいんですけど、この空気感が1人で考え事したりするのに最適なんですよ。インテリアも含めてね。 個人的には「ベスト・オブ集中できるお店」 ということで、...
料理のジャンルと問われると非常に難しいのですが、業態としては「ワインバー」になるそうです。 prevenant(プレブナン)というワインショップと同じ経営の元運営されているお店になります。 ちなみにランチの営業は2018...
2018年4月、円山にオープンしたうどん屋さん。 もともと店主はおよべで修行されていたりといろいろとSNSでも話題になっていたお店で、僕の通勤途中にもあるということで行ってきました! この並びには、「鮨桜鯛(すしおうみ)...
表町にある老舗洋菓子店で、本店は番町にあります。 フラココでランチの後に、妻が「表町にカヌレが売ってるお店があるっぽいんだようね〜」ということで、フラフラと自転車をこいでお店に到着! 番町の本店は1961年...
場所は内山下。中銀本店と県庁の間、県庁通り沿いにあるお店。 以前この場所には「ルアンタイ」というアジア料理のお店があったんですが、2016年の5月にこのお店に変わられたようです。 ※ちなみにルアンタイは僕のやってるお店の...
〜2019年7月19日〜 お初 「クラム」でした。 久しぶりに店主にもご挨拶でき、話も聞かせていただきましたが、このクラムが登場してから、 「一照庵=クラム」 という認知がされてきたという実感があるとのことで。 僕自身ラ...
2018年4月17日 この日はアンチェインの末藤さんと帰りにラーメンを食いに行こうということになり、まだ末藤さんが行ったことがないということでこのラーメン屋さんに再訪。 再訪するお店はだいたい4年近く前に来てますね〜。 ...
富田町にある天然素材を使ったドーナツ作りをされているお店があります。 写真事務所と共有で場所を使っているテナントになっています。 「ゼロ」にはいろいろな思いが込められていそうですね。 店内はと...
新西大寺町商店街をフラフラと歩いて「なんかラーメン食べたいなぁ」と思っていると目についたのがこちらの中華料理屋さん。 店内はテーブルのみのシンプルな造りになっていますが、この昭和感がたまりません。 &nbs...
西大寺にある昔ながらの喫茶店。 2016年にリニューアルがあったみたいですね。 定食メニューはこんな感じ。 店内は一面ガラス張りでとっても明るい雰囲気。 定食以外にも、麺類も充実...