~2025年1月23日~
味も良いし、2階の少人数個室が宅飲みみたいに最高に居心地がいいお店!
素材のこだわりもしっかり感じられるけど、値段も手頃で1人飲みでもたまに行ったりするくらい実は何度か行ってるお店。
派手さはないけど、こういうお店が結局通いたくなるところだったりする。
アクセスも岡山駅から徒歩5分で行けるところで便利。
いつもは1階のカウンターでいただくのですが、今回は4人の飲み会ということで、念願の2階の個室へ!
個室の空き状況は食べログに書いてくれてますね。
(SNSは、たぶんないかと…)
個室は中央にテーブルがあって、さぶとん敷いていただきます。
2階にドリンクの冷蔵庫があって、瓶ビールはそこから各自とってあとから本数カウントされるというシステム。
この感じで飲めるお店ってなかなかないからありがたい!
そのまま寝ちゃう人もいそう笑
お店の方も控えめだけどちょうどよい距離感の接客でお人柄の良さも伝わってくる素敵なお店でございます!
※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…














~2022年3月27日~
居酒屋だけどミラーボールという意外性にも関わらず、人目につかないお店。
予想以上の料理のクオリティに驚きました!
サムネを見て
「え?きーたんがミラーボールがあるような夜のお店に!?ついにそっちの方向にも進出するの!?」
とか思っちゃったそこのあなた。
ぶぶー!
ぶーー!!
残念んんん!!!
ここは普通の居酒屋さんでございます!
場所は駅前町、駅前商店街にある整体のお店のところを北に上がるとすぐのところにあります。
あ、 @okayama.denden のお隣ですね。
インスタでも見たことなかったし、タグ検索しても投稿されているのは8件ほど。
そんなに期待してなかったんですけど(こら!失礼!)ふらっと入ってよかったなぁと心底思いました!
1階はカウンターのみ、2階は貸し切り用スペースになってるみたい。
オープンしたのは2021年10月とのこと。
メニューを見てみると、
・野菜は無農薬の自家栽培野菜を使用
・鮮魚は市場から直接
・肉は鹿児島の精肉店から直送
などなど、食材のこだわりが伝わってくる書き方がされてます。
これはなんだか美味しそうな匂いがぷんぷんしてきましたよ!!
注文したのは
・サラダ風生春巻き
・鮭の中落ち和風ユッケ
・鹿児島地鶏ももたたき
・岩手南部どりもも肉唐揚げ
・地鶏スープ
2人で行ったんですけど、一緒の人がお腹いっぱいでほとんど食べれないとのことで、ほぼ1人で食べることになりいろいろ食べれなかったのが本当に悔やまれる!!
もものタタキも美味しかったし、唐揚げもめっちゃうまい!!
鶏の味がちょっとひと味違う!
地鶏だけど小さめに切ってあるから食べやすいし、「唐揚げうま!」ってなったのは、あの店以来かな。
地鶏のスープも良い味出てたし、これはきっと他の料理もいろいろ期待できそう!
こりゃまた絶対行きたいお店でした!
お店の人、食べログとかやってるから、インスタとかやったらいいのになぁ〜。

































「佳乃矢 (カノヤ)」の店舗情報
※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。関連ランキング:居酒屋 | 西川緑道公園駅、岡山駅前駅、岡山駅
コメントを残す