きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ

おかやま名店道しるべ

  • TOPへ
  • プロフィール
  • 飲食店の皆様へ
  • コンセプト
  • TOPへ
  • プロフィール
  • 飲食店の皆様へ
  • コンセプト
search

2013.12.27

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

クリックして応援よろしくお願いします!

食べログ グルメブログランキング

Instagramやってます

okayamagourmet.keyturn

ただひたすらに美味しいものを食べるのが好き
新しい食文化にふれることが好き
カメラが好き
そんなこんなで食べ歩きを始めてから
訪問件数は2,400件以上
〜
1,000円以内から10,000円以上のお店まで
〜
「食を通じて岡山を盛り上げたい」
そんな想いでいろんなことにチャレンジ中

ラーメン食べて、ベストコンディションに!
東岡山店限定のメニューをいただいてきました!  ベトコンラーメン倉敷新京本店が火災で店舗が全焼してしまったのがもう2020年の話…  そこから「株式会社オーユーシステム」の支援、クラウドファウンディングのかいもあって無事に再スタートされて、今では鴨方と合わせて3店舗で展開されているベトコンラーメンさん。  その中で東岡山店さんが、限定メニューとして提供をされている
・豚そば
・中華そば チャーシュー麺  をいただいてきました!  今のラーメンが1,000円越えが当たり前になってきている時代に、この価格でこの味のクオリティを出せているのがすごいなと思います!
しかもご飯も無料でおかわり自由!  個人店では真似できない土台の強さを感じます!!  「安くて美味い、こんなラーメンでええんよな」
を目指されているとか。  物価高だから値上げという選択肢ももちろんある。
物価高だからこそ、企業努力でお客様に食べれもらいやすいものを、という考えももちろんある。  この投稿見て「豚そば」食べたくなった人へ
店員さんにマヨネーズもらってください。
そしてにんにくチャーマヨ丼食べてください。  人間は本能的に脂質を欲しているんだと実感します笑  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「ベトコンラーメン 倉敷新京 東岡山店」
@bestcondition_higashiokayama  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん岡山市内 #きーたん岡山市中区
#きーたんラーメン
#岡山ラーメン
丁寧な仕事と工夫の凝らされた美味しい日本料理店  2025年4月にオープンしたこちらのお店。
もともと今の店主のお父様が約45年ほど前に都寿司としてオープンされたそうで、その後はお母様が都食堂として長らく営業を続けられていたそう。  食材や器にもこだわられ、店内もモダンな和の雰囲気でところどころ元々のつくりを残されているのも素敵な雰囲気。  ランチは都と新都の2種類のコースで、
今回いただいたのは季節の揚げ物が追加された「新都」を注文  茶碗蒸しに木の芽の香りをうつしたオイルがかけられており、これが絶品!  天ぷらも山菜がたっぷりと使われていて、時期的にもギリギリいただくことができてラッキーでした。  握りも一つ一つ丁寧に手の込んだ仕事がされていて、しいたけも良いお味でした。  野菜にもこだわられ、見た目にも美しい素敵なランチでした!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「新都」
@sinmiyako  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん和食 
#きーたん岡山市内 #きーたん岡山市北区
#岡山和食 #岡山日本料理
行列のできる食堂、明治創業の名店「菱田屋」  静かな住宅街の中にひっそり佇む老舗定食屋「菱田屋」。創業はなんと1900年ごろで明治時代。
当時は東大への仕出しをされていたという由緒あるお店。  今の5代目になって、お店もリニューアルして今では県外からもお客さんが来るような食堂になったそう。

お店の看板メニューは「生姜焼き」だったんですが
いろいろ調べてみると、まぐろは全国の名店と取引をされているマグロ専門仲卸「やま幸」のものを使われているとのこと。
普段岡山にいて美味しいまぐろのフライを食べる機会もないので、外待ち20分の間悩みに悩んだ結果そちらを注文。  レアではなくしっかりと火は入れつつも、脂と旨味がしっかりと閉じ込められていて噛むとジュースが滴り落ちる。
嫌な酸もほとんど感じられず、質の良いまぐろだからこそできるこの一品。  それをこの価格でいただけるのが本当にありがたい。

オープンしてあっという間に満席で、お一人様からご家族までいろいろな方が来られていて「これぞ食堂」という雰囲気もあって本当に良いお店でした!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「菱田屋」
@hishidaya  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #東京グルメ #東京ランチ 
#東京観光 #東京旅行  #東京
#きーたん県外編
#きーたん東京
#東京食堂 #東京定食
カジュアルに鉄板料理が楽しめる良店は
岡山で数少ない食べログ百名店獲得店  食べログ否定派の方も多いですが、個人的にはやはりいちばん頼りにしてしまうサービス。
もちろん完璧ではないけど、食べることが好きな人の割合が圧倒的に多いサービスと考えると、使い方さえ間違いなければとても便利に探せます。  そんな食べログでいろいろなジャンルで百名店があるわけなのですが、すべてのジャンルにおいて百名店に選ばれているお店が岡山に何件あるんだろう…
と、気になって調べてみると、なんと…  38店舗!
しかないのか!!!  これは寂しい…  ただ、お店に対して点数をつけるというのもおこがましいこともあり、非常に悩ましい問題です…  本題とそれましたが、  こちらのお店、ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店に選出されているお店。  私が岡山に引っ越してきた10年以上前から人気だったのを思い出します。  以前訪れたのが2015年だったのでかれこれ約10年ぶりの訪問。
雰囲気も変わらず落ち着いた大人のお店という感じで、メニューも普段使いのレストランではなかなか見ない食材とかもいろいろあるしリーズナブルなメニューもあっていろんなシチュエーションで使えるのも嬉しいですね。  鉄板メニューも美味しかったんですけど、パスタも充実していてカルボナーラも美味でした!  前回もブログのときに書いてたんですが、今度は4人くらいでもっといろいろ食べてみたいなぁと思いました笑  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「酒律 大井」
@shuritsu_ooi  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん鉄板焼き 
#きーたん岡山駅前
#岡山鉄板焼き
トッピング選び放題の麻辣湯のお店!  岡山神社 @okayamajinjya の宮司が最近毎週通ってる!ということで一緒にいかせていただきました!  場所は清輝橋、車でお店の前を通るとたまに外待ちもあるくらいの人気っぷり。
2020年に磨屋町にも麻辣湯のお店があったんですが、やっぱりタイミングとか立地って大事だなぁと思います…。  さてさて、
店内はカウンターとテーブルもあって、中国の方が食べに来られていたり男性もいらっしゃったんですけど、女子率の高さにもびっくり!  店内でまずトングとボールを受け取って、冷蔵庫の中にあるトッピングを自分で選んでレジに持っていくシステム。
量り売りになっているんですが…

gいくらなのかは分からずなんとなく持っていったら1,020円でした!笑  練り物系がいろいろあって、この味がしっかりスープに染み出てじわじわ美味しい感じになりました!  辛さも選べるんですが、私は1辛でちょうどよかったです〜。  なんか、動画編集してたらまた食べたくなってきた笑  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「95麻辣燙」  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん中華
#きーたん岡山市内 
#きーたん岡山市北区
#岡山中華
手軽な値段で楽しめる本格的な寿司店  街中でアクセスもよく人気で予約はしておいたほうが良いと思います。
県内外からのお客様で賑わっており、個室もあったりするので比較的年齢層は高めでしたが若い人もいらっしゃったりと、幅広い方々に喜ばれるお店ですね。  長くされているのに、なんだかんだと今回初訪問。  ネタは岡山らしいものもいろいろあって県外の人を連れてくるのも良さそう。
シャリは硬めでしっかりとした味になっているので、日本酒がついつい進んじゃいました!  おまかせ10貫で4,400円だったり、コースも6,600円からと本当に良心的なお値段でしてくださっているのがありがたい。  今回はコースでいただきましたが、一貫ずつ注文もできるし一品ものも充実してるので、また行きたいなぁと思います!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「すし処 いちえ」
@ichie0658  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん寿司
#きーたん岡山駅前
#岡山寿司
ラムの生ハムがこんなに美味しいとは!
ラム巡りスタンプラリー参加店舗の  「cafe & bar Any」
@cafe_and_bar_any  に、行ってきました!  2024年10月にオープンしたこちらのお店。
表町商店街の中にあって、アクセスもよくお客さんもたくさんいらっしゃってました!  フードも女性オーナーさんらしい優しい味わいで美味しいし、  一品メニューもいろいろあって、ちょい飲み利用にも使える。  そう、だって生ハムだったらワインが飲みたくなるじゃないですか 笑  この日は仕事の合間だったのでぐっとこらえましたよ。  あと、こちらのお店が面白いのが商店街向かいにある 「Gowdy 表町 @gowdy.tarte
」さんのケーキが持ち込めること!!  最初、お客さんがケーキの箱を持ってきて店員さんに渡すから「常連さんが差し入れで持ってきたのかな?」と思ったらそうじゃなかった笑

Gowdyさんも本当に人気ですよね〜!  ケーキを持ち込んで、紅茶を頼まれる方もたくさんいらっしゃいました!  そんなこんなでラムスタンプラリー以外にもいろいろな利用のしかたがあるこちらのお店ですが…

是非!  ラムスタンプラリーでまずは行ってみてください!

ここだけの話ですが…

オーストラリア旅行が本当に当たるんですが、以外とみんな当たるわけ無いと思っていて他の景品狙いの方が多いみたいです…

オーストラリア旅行の当選確率は実は相当高くなるんじゃないか?という途中経過になっております!

自分が運営メンバーじゃなかったら、マジで狙いに行ってます!  残り約1ヶ月!!!
みなさんのご参加奮ってお待ちしております!  詳細は
「せとうちラムプロジェクト」公式アカウントを見てみてください〜!

※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「cafe & bar Any」
@cafe_and_bar_any  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたんカフェ
#きーたん岡山駅前
#岡山カフェ
広島三原の名店「塩そば まえだ」へ!  先日、岡山にまえださんのところで修行された
「塩そば かみや」  さんがオープンされて美味しかったので、改めて修行元であるまえださんのところに行かねば!と思って行ってきました!  行列店ということもあって、時間がよめないのもつらいなぁと思って、事前にTableCheckで予約しておいたのでスムーズに入れました!  20席のカウンターがコの字に並んでいて、麺が細麺ということもあって回転はスムーズ。  麺線を整える方が役割分担されていて、仕事風景を見ていても気持ちよかったです。  着丼するともはや見慣れたこの綺麗な盛り付け。
料理は間違いなく盛り付けも重要。  もちろん盛り付けだけじゃなく、麺のスープもバランスも素晴らしく、あっという間に完食。  動物性の出汁を使わずにここまで満足度の高い一杯が出せるのが素晴らしいです!  定期的にいろいろなラーメンも出されているので、通える範囲に住んでいる方が本当に羨ましい!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「塩そば まえだ」
@shiosobamaeda  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #きーたん県外編
#きーたん広島
#きーたんラーメン
創業1948年で約80年続く老舗食堂はどれ食べても本当に旨い  宇野駅周辺のベストレストランに間違いなくノミネートされるであろうこちらのお店。  地元のお客さんはもちろん、この雰囲気もあって海外観光客からの人気もすごくて瀬戸芸がある今年は相当忙しくなりそう。  カウンターにのっている約10種類の調理された魚から好きなものを選んで注文する「魚定食」が名物?

でもそれぞれのメニューにファンもついていて、個人的にリピートしちゃうのがカツ丼と生姜焼き。  定食に追加で魚単品も頼めるので、大阪屋をしっかり楽しむなら是非。  いつも車で行くことが多いので、いつか電車でいくか泊まりで宇野まで行って、ここで瓶ビールを飲みながら定食をほおばるのが夢。  …  と、かれこれ5年くらい言ってる気がするので今年こそはその夢を実現したい。  いや、瀬戸芸終わってからかな?笑  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「大阪屋食堂」
@osakayashokudou  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に〜!  #岡山グルメ #岡山旅行 
#玉野グルメ 
#きーたん岡山南 #きーたん玉野
#岡山定食
東京にも出店している餃子専門店 初 東京にも出店している餃子専門店  初号店は2017年に表町でスタートしていましたが、2023年に奉還町に移転。  その間に2号店もオープンしたり、東京にも進出 @gyozasekai_tokyo @gyozasekai_shimokita 、今では洋食ならぬ「陽食」 @yohshoku も手掛けるなどなど、幅広い業態で活躍されるオーナーさんのセンスと行動力が素晴らしい。  奉還町の店舗には初めて訪問だったのですが、奉還町商店街の古い建物をうまくリノベされておしゃれな空間に仕上がってます。  「餃子にビール」といえばサラリーマンの代名詞とも言えたアイテムを、ここまで若い人たちの文化に溶け込ませたのは本当にすごい。  味付けもなんだかちょうどよくて、ついつい飲みたくなる美味しさ。  週末ということもあって、店内しっかり満席。  これからの活躍も楽しみなお店でした!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「餃子世界 岡山本店」
@gyozasekai  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん餃子 #きーたん中華
#きーたん岡山駅前 
#岡山餃子 #岡山中華
大阪で人気のアサイー専門店が岡山初上陸!  2012,3年ごろハワイから日本にアサイーが来たのが第一次ブームで、一度落ち着いたものの今改めてSNSから火がついてブームになっているアサイー!  岡山でもいろいろなアサイーのお店が出来てきましたが、こちらは紫の壁とキャラクターのアサボーが特徴で、すでにいろんなSNSでバズってるらしい!  いや、本当にすごい…  フルーツも5種類の中から好きなものを4つ選べたり、トッピングも2種類選べるようになっていて自由度も高くて好みのアサイーボールが作りやすいのも人気みたい。  ちょうど看板犬の「ぽんず」ちゃんにも会えてラッキーでした!
小さくて可愛かった笑  岡山駅からもイオンからも近くて行きやすいみたいなので、アサイー気になってる人は是非ー!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「アサイー工房 岡山店」
@acaibowl_okayamaten  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん岡山駅前
#岡山アサイー
学生3人で始めた間借りイタリアン  〜  グルメの発信をインスタでやっていると、オススメアカウントとして新店舗が上がってくることが多くて気になったら見ているんですが、  写真も綺麗に撮られていて行ってみたいなぁと思って予約していってきました。  日曜日のみの営業で、場所はビストロアノンさん  あまり事情もわからず行ってみると、若い男性が3人でされていて、思わず  「どういう方達でお店されているんですか?」  と尋ねると、なんと大学生で同じ研究室で学んでいる3人組で食事の趣味も合うので3人で間借りでお店をやることになったそう!  学生で間借りでイタリアン!
という発想が私の時には全くなかったので衝撃!  一つ一つ一生懸命作っているのは伝わってくるし、まだ営業スタートして3回目とのことだったんですが、それでもなんとかお店を回していて本当にすごいなぁと思います。  どんどん成長していくと思うし、この経験が社会人になったときにもきっと良いものになると思うので、ぜひぜひ頑張ってほしいですね!!!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「trattoria 410」
@trattoria410_okayama  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたんイタリアン
#きーたん岡山駅前
#岡山イタリアン
あの鉄板ホルモン店がランチスタート!
新鮮レバーを使ったレバニラも最高!  2024年秋にオープンしたこちらのお店、
なんと4月からランチ営業もスタートということで、たまらず行ってきました!  メニューはシンプルに
・ホルモン定食
or
・レバニラ定食  津山から仕入れる新鮮なホルモンを、目の前で焼いてくれて食べられるこちらのお店。
当然お酒がすすむわけですが、ご飯でももちろん相性バツグン!  味噌ダレも少しずつブラッシュアップを重ねられたそうで、香ばしく焼き上げられた時の味が本当に美味でございます!  レバニラも新鮮なレバーを使っているので、プリッと柔らかく本当にうまい!

そして、もやしとニラもたっぷり入っているので栄養バランスも良いですね!  鉄分不足のそこのあなた!
是非美味しいレバーで鉄分を取りましょう!!笑  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「ホルモン碌」
@horumon_roku  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん定食 #きーたん焼肉
#きーたん岡山駅前
#岡山定食 #岡山焼肉
元総理大臣と縁もある昭和3年創業の超老舗蕎麦店  もうまもなく創業100周年を越えるこちらのお店  ご商売をされている方達にとって、100年続けることの大変さたるや想像を絶することと思いますが、時代の流れに合わせつつも先代が大切にされたものを守るということは本当に大変なことだと思います。  店内には歴史のある美術品なども飾られており、新しいお店には出来ない雰囲気が感じられる店内になっています。  今回いただいたのは  「鴨なん蕎麦」  どこか昔懐かしさが込み上げてくる優しい味わい。
丁寧に作られているのが伝わってきます。  個人的にはねぎがちゃんと焼かれていたものが入っていて、これによって香ばしさが出汁を引き締めてくれていて良いアクセントでした!  この4月から日曜日のランチ営業をはじめられたりと、これからもいろいろとチャレンジしながら長くお店を続けていただけたら嬉しいなぁと思います。  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「真金堂」
@maganedo.6116  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん蕎麦
#きーたん岡山駅前
#岡山蕎麦
岡山駅前で海鮮丼食べ放題出来るお店!!  岡山市内でも海鮮丼食べ放題のお店がいくつか出来てきましたが、  今回特徴的なのは、お店に生け簀があって、その中には漁師さんがとってきた魚もあったりとこだわりの仕入れをされている海鮮推しの居酒屋さん!  鯛やかんぱち、サーモンをはじめ、いくらやうなぎなどの豪華なネタも食べ放題!  海鮮ネタだけじゃなく、唐揚げやチヂミ、デザートまで食べ放題に含まれてます!  食べ放題じゃなくても…  という方には、普通に定食メニューもあるし、なんなら昼飲みまでできちゃうありがたさ!!  お店の場所もイオンの近くなので、イオンの買い物ついでに食べに来るのもありかも!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「大衆食堂 魚かね」
@uokane_okayama  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん居酒屋 #きーたん定食
#きーたん岡山駅前
#岡山居酒屋 #岡山海鮮丼
とんかつ屋さんが始めたチリでホットなカツカレー!  ネパール人スタッフさんが考案した自家製カレーを使ったカツカレーが4月から新メニューとして登場!
20種類のスパイスを使われているそうなんですが、豚肉もしっかり入っているので旨味とスパイシーな感じがバランスとれた感じになってますね。  ちなみに辛さが3種類から選べるんですが、一番したの「普通」でも個人的には十分な辛さでした〜!  とんかつは「岡山県産ピーチポーク」を使われていて、しっとり柔らかい肉質で150gとボリューム感もあるけどペロリといただけちゃいました!  杜の街のワンセトフードホールも1年前と比べると、だいぶたくさんの人に利用されるようになってきた感じがして、キッズスペースもお昼時はかなりたくさんの方に知っていただけるようになってきたなぁと感じます。  イベントも充実してきているし、ファジアーノのホーム戦の時にはドリンクサービスなどもやっていたりと施設としてますます盛り上がっていくんだろうなぁと楽しみです!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「瀬戸内とんかつ 豚まど」  「ワンセトフードホール」  「杜の街グレース」  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん定食 #きーたんカレー #きーたんとんかつ
#きーたん岡山駅前
#岡山定食 #岡山カレー #岡山とんかつ
煮干しの効いたインパクトのある味噌!  赤磐で惜しまれつつ業態変更されたお店が岡山市内ラーメンストリートに復活!  とどまるところを知らない岡山の味噌ラーメンブーム!
他とは違うユニークな味噌ラーメン、好みの味噌ラーメン店を探すのも楽しい!  この通りもかなり入れ替わりがありましたが、ニューウェーブが改めてこのストリートを盛り上げてくれたら嬉しいですねー!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「味噌らーめん ひばり」
@hibari2025  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたんラーメン
#きーたん岡山市内 #きーたん岡山市北区
#岡山ラーメン
がっつりパスタと洋食のお店は男子でも大満足の味とボリューム!  前回来たのは約4年前。当時と変わらずお客さんでいっぱいでしたねー!  場所は古新田でバイパスと2号線を結ぶ道沿いにあります。  アットホームな雰囲気で、料理も親しみやすい感じがシェフのお人柄をしっかり表してるんだなぁと思います。  パスタはボリュームも100,120,150gと選べてありがたいですね!  人気なのも納得の良きお店ですー!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「Pal Marina(パルマリーナ)」
@palmarina2016  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん洋食 #きーたんパスタ 
#きーたん岡山市内 #きーたん岡山市北区
#岡山洋食 #岡山パスタ
水島の老舗焼肉店で美味しい焼肉を堪能!  他の方が行かれている投稿を見て、お肉のビジュアルもよくて美味しそうだったので倉敷方面での仕事に合わせて行ってきました!  まずお店の規模がすごい!  レンガの外壁の中は築120年の古民家を活かした店内になっていますが、中庭なんかもあってこんな焼肉屋さんがあったんだなぁとびっくり!  二人だったのでそこまでいろいろ食べられなかったんですが、
特選厚切りロースはインパクトすごかったですね!  水島も焼肉のメッカなので、他にもいろいろなお店に食べに行ってみたいなぁと思いました〜!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「焼肉飯店 よかろう」
@yokarou1954  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたん焼肉
#きーたん倉敷 #きーたん水島
#岡山焼肉 #倉敷焼肉
初めてなのにそんな感じがしない懐かしさを感じる素敵な家庭料理のお店  車に乗って出ていたので、たまには普段いかないエリアでお店を探してみようと思って見つけたこちらのお店。  うん、来てよかった!  ランチのみのお店なんだけど、16時までやっていて軽食もいろいろあってちょっとお昼時間逃したときにもありがたい。  今回いただいたのは
「煮込みハンバーグ」  脂身の少ない部分を使っているそうですが、つなぎや野菜の効果もあって柔らかくて懐かしい味わいのハンバーグ。  野菜も彩りよく、かぼちゃのサラダに味噌の風味が効いていて、こういう一手間が嬉しくなりますね。  あとはご飯がすごくもっちりしていたのが印象的で、農家さんから買っているものをガスで炊かれているそう。  店内の雰囲気もあたたかみにあふれていて、大きな窓際の席に座っていただいたんですが、すごく居心地よかったです。  もともとこちらのお店  お母様が「マニョリア」として始められたんですが、一度は閉店されていたそう。  それでも常連の方たちから再開を待ち望む声がたくさんあったこともあり、県外に出られていた娘さんが戻ってきたこともあって再開したのが2023年とのこと。  朝日高校のすぐ近く、お店の前には店名にもなっているマニョリア(木蓮)の木が目印。  また行きたいなぁと思える素敵なお店でした。  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「マニョリア deux」
@magnolia_deux  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,400件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽に!  エリア別に調べたい場合は、
下のハッシュタグ
#きーたん○○ 
で見てみてね!  -————————  #岡山グルメ 
#岡山旅行 
#きーたんカフェ #きーたん洋食
#きーたん岡山市内 #きーたん岡山市北区
#岡山カフェ #岡山洋食
Instagram でフォロー
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

RECOMMEND
  • カフェ・喫茶
    2017.12.17
    kuku(クウクウ)India & Thai Currry
  • BAR
    2016.03.23
    たこ焼き bar reef
  • 定食屋
    2013.11.11
    鳥の巣
  • 中華・アジア・その他
    2015.03.31
    向日葵(ひまわり)
  • ラーメン
    2023.08.06
    極麺狐晴
  • 中華・アジア・その他
    2020.09.10
    ※閉店※ 中華マルキン食堂
  • ラーメン
    2015.12.07
    ラー麺ずんどう屋 伊島店
  • カレー
    2022.03.14
    SATISFACTION(サティスファクション)

鍼灸整体サロンやってます

YouTubeチャンネルあります!

食べログブログランキング参加してます!

ぜひぜひ応援クリックよろしくお願いします!

食べログ グルメブログランキング

クリックすると当日のランキングが見れますよ〜

ジャンル別に見る

  • BAR (52)
  • うどん・そば (163)
  • うなぎ (2)
  • おとりよせ (1)
  • お好み焼き (72)
  • アメリカン (3)
  • イタリアン (157)
  • イベント (6)
  • カフェ・喫茶 (440)
  • カレー (138)
  • コラム (2)
  • スウィーツ (38)
  • スペイン (4)
  • ダイニングバー (12)
  • テイクアウト (27)
  • ハンバーガー (18)
  • バル (1)
  • パン (23)
  • ピザ (9)
  • フレンチ (54)
  • ベトナム (1)
  • ラーメン (380)
  • 中華・アジア・その他 (209)
  • 串揚げ (7)
  • 串焼き (2)
  • 定食屋 (184)
  • 寿司・和食 (302)
  • 居酒屋 (299)
  • 洋食 (143)
  • 焼き鳥 (58)
  • 焼肉 (172)
  • 肉料理 (3)
  • 道の駅 (10)
  • 鉄板焼き (20)
  • 食べ放題 (4)
  • 餃子 (6)
  • HOME

タグ別に見る

1000~1999 2000~2999 3000~3999 4000~4999 BAR ~999 ★ うどん お好み焼き そば イタリアン カフェ カレー ディナー フレンチ ランチ ラーメン 中山下 中華 倉敷市 和食 喫茶店 奉還町 定食 定食屋 寿司 居酒屋 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山市東区 平和町 本町 柳町 洋食 瀬戸内市 焼き鳥 焼肉 田町 磨屋町 表町 西大寺 野田屋町 閉店 駅前町

© 2025 おかやま名店道しるべ All Rights Reserved.