MARS LAB(マーズラボ)

 

~2025年6月25日~

ムーンショットって知ってますか??

もともとアメリカのケネディ大統領が掲げたアポロ計画のように、前人未到の非常に困難な目標を指す言葉として使われています。

Googleでも採用されていますし、日本でも内閣府が「ムーンショット型研究開発制度」というのを設けたりしています。

人間、型にはまらず壮大な夢や目標を立てて、
しかもそれを実現可能にするために努力されている人は本当にかっこいいなと思います。

今回、再訪させていただいたこちらのお店のオーナーである「原社長 @blue_takuya333

たまたま交流会でご一緒させていただいたのですが、
(細かいことを言うと、もうワンクッションありましたが割愛 笑)

会社のビジョンをお聞きしていると、「身近にいる同級生でこんなに熱い想いを持って事業をされている方がいるんだなぁ」と感銘を受けました!

社名にもある「MARS」は火星なわけでして、そこに自社商品を届けることを目標の一つにされているそう。

細かく話しているとカレーの話ができなくなるのでこの辺にしますが…

実は2021年にも食事させていただいたのですが、この時はそこまでインパクトのある感想ではなかったんですが、
4年間自分なりに舌と感性を鍛えてきた中で、ここのカレーがしっかりと料理をされてきた方の味だなぁと良い印象に上書きされました!

味の複雑性とそのバランスの取り方がとても上品で美味しかった!

ご飯がデフォだと多いので僕でも少なめでもよかったかなとは思いました笑

加工品もいろいろと手掛けられていて、これからももっともっと活躍していただきたいお店だなぁと思いました!!

※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…

 

~2021年1月18日~

問屋町で和風なお惣菜がたっぷりのった、期間限定の海老カレー、いただきました〜!

@mars.lab.toiyacho
#marslab

@hamon.okayama さんの投稿をきっかけに行かせていただきました!

MARS LABとあって、夜はカフェメインだったり、レトルトや缶詰などの受託開発などもするスポットみたいです。

メニューを見てみると、
・瀬戸内食材のビーフカレー
・桃太郎チキンのキーマカレー
・ビーフとチキンのあいがけ
で、トッピングもいろいろできたり、
「日替わりお惣菜とミニカレーのプレート」
っていうのもありました!

注文したエビカレーは、車海老と桜海老のエキスがたっぷり入っているらしく海老好きにはたまらない風味。

エビペーストとココナッツミルクのソースでかなりマイルドな仕上がりで、辛さが苦手な方でも美味しくいただける味でした〜!

movieもYouTubeにUPしてます!

※チャンネル登録してもらえると、ブログの更新通知の代わりにもなるのでオススメです!

「MARS LAB(マーズラボ)」の店舗情報

※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。

関連ランキング:カレー(その他) | 北長瀬駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
きーたん
2013年に食べ歩きブログを始めて7年目に突入。現在の飲食店訪問件数は1,500件を越えました。 少しでも岡山の飲食店を楽しんでもらえるようにブログを書かせていただいてます。 本業は鍼灸と整体をやっています。