廣華楼 本店(こうかろう)
お店から学校へ行く途中、ほぼ毎日このお店の前を通るんですが…。 実はコチラのお店は奉還町にも店舗があるんですよね。「廣華楼 西口店」 本店のこちらは岩田町にあります。 岩田町と言えば「あまいからい」が有名ですかね〜。個人...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
お店から学校へ行く途中、ほぼ毎日このお店の前を通るんですが…。 実はコチラのお店は奉還町にも店舗があるんですよね。「廣華楼 西口店」 本店のこちらは岩田町にあります。 岩田町と言えば「あまいからい」が有名ですかね〜。個人...
2017年の4月に磨屋町にオープンしたカレー専門店。 この日はあいにくの雨だったんですが、お店からてくてく歩いて食べに行きました。 雨にもかかわらず店内はお客さんが次々と入ってきていて、ほとんどが常連さんのような雰囲気。...
普段は間違っても1人でこういうお店にランチすることはないんですが、今回は光栄なことに食べ歩きをされている方々の女子会に呼んでいただきました! 場所は天神町。このあたりは高級なお店が多いですよね。 近くにあった「祥雲」さん...
この日は急遽ご飯に行くことになり、西口でどこかいいところないかなぁ…、と悩んでいたわけです。 普段ほとんど西口の夜のお店はノーチェックなので引き出しの狭いこと狭いこと。 以前ちょっと調べていた時にコチラのお店が候補に挙が...
岡山駅前のビックカメラのすぐ近く。 ここは昔「南京楼」でしたが2017年の7月に閉店されたようで、こちらのメロンパンのお店が10月にオープンしました。 オープン直後はビックカメラの近くまで並んでいましたが、この日は天気も...
奉還町商店街の中、以前は「千屋牛Pal」があったんですが、いつの間にか閉店してしまっていてコチラのお店は2017年6月にオープン。 外観は大きく変わらないので、以前のお店と間違えて入ってこられるお客様もいらっしゃるそうな...
2017/10/14:訪問 前回の訪問がなんと約4年前…。あまりに記事の内容が薄っぺらくて申し訳ないので再訪させていただきました! 場所は蕃山町、後楽園に向かう途中。 僕がやっているお店からだと自転車で3分という衝撃の近...
駅前高島屋となりで27時までやってるまぜそばが食べられるお店
以前は餃子拉麺博物館、というお店だったのが居抜きで今はコチラのお店に変わったようです。それでも変わったのが2015年なのでもう2年も経っているんですね〜。 場所は柳川の交差点の北西の区画。 ランチのメニュー...
幸町にある和食屋さんで、知り合いの評価も良かったので行こう行こうと思っていたお店です。 店内は明るく、ゆったりとオープンな雰囲気。 メニューがたくさんあって見ているだけでも悩みます〜。 お通し...