焼肉296(フクロウ)
完全に「296」を焼肉だからニクローと読むものだと思い込んでました。 人間の思い込みは怖いですね…。 以前は聚仙閣という中華料理屋さんがあったお店。「地産地消 め組」とオーナーさんが同じみたいです、まだ行ったことないんで...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
完全に「296」を焼肉だからニクローと読むものだと思い込んでました。 人間の思い込みは怖いですね…。 以前は聚仙閣という中華料理屋さんがあったお店。「地産地消 め組」とオーナーさんが同じみたいです、まだ行ったことないんで...
岡山で唯一の家系ラーメンが食べられるお店
岡山西大寺線沿いにあるレトロな雰囲気のお寿司屋さん。 家が近所なんですが、ようやく来れました。 お店の前に車はなかったのでガラガラなのかと思いきや、なんと店内はご近所の年配の奥様方で溢れていました! 店内はバタバタされて...
岡山で和食と言えば「はむら」というイメージを持たれてる方も少なくないと思うんですが、今日のお店はそのはむらの系列店の居酒屋さん。 居酒屋さんとはいえ、さすがはむらの系列店というだけあって店内は品があって、お客さんの平均年...
岡山駅を線路沿いに北に上がると見えてきます。夜の2時までやってるありがたいラーメン屋さん。 店内はカウンターのみの縦長のレイアウト。 メニューは居酒屋メニューも含めていろいろあります。 醤油、塩、味噌のシンプルなものから...
長船の駅近く。昔はピッコロっているラーメン屋さんだったみたいです。 日韓創作料理ってありますね。 店内は居酒屋感でてますけど、意外とランチメニューも充実。 あっ、お店ガラガラなのはオープン直後の11:40くらいに行ったか...
だいぶご無沙汰してしまいました。 ラーメンパスポートおかやま vol.15軒目。そろそろ元がとれた感じですかね。 バイパス沿い、おさふねサービスエリアをちょっと過ぎたくらいのところにあるこのお店。 店内はかなり広々 昔は...
奥田のこの辺りの通りは結構アットホームなお店が並んでますね。 モーニングから夜までやってるお店で、料理好きなお母さんが1人で切り盛りされてます。 テーブルもありますが、カウンターのスツールもいい感じ。 日替りは2種類あっ...
今日は11月11日、ポッキーの日ですがぼくはさすがにポッキーをランチにする勇気は持ちあわせていませんでした…。 さて 53号線、建部のあたりにある仕出しもやってる料理屋さん しょっちゅう前を通っていましたが、どうも入りづ...
2014年7月、乗馬クラブやテニスコートがある両備ガーデンの敷地内にできた古民家そば屋。 以前、両備ホールディングスの方にお聞きしたところによると、茅葺き屋根などの改修でびっくりする費用がかかったとか…。大企業は違います...