きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ

おかやま名店道しるべ

  • TOPへ
  • プロフィール
  • 飲食店の皆様へ
  • コンセプト
  • TOPへ
  • プロフィール
  • 飲食店の皆様へ
  • コンセプト
search
洋食

Natural Buffet うさ八

2015.06.04

え〜、仕事のつながりもあって今回コチラのお店で食事をさせていただきました。 取引先さんの関連施設なのでどう書いていいものか迷いますが、とてもいい雰囲気だったのでたとえステマだと思われようともご紹介させていただきます。 確...

寿司・和食

魚処 善太

2015.06.03

最近牛窓でランチできる時間が少しとれるので助かってます。職権濫用ですね。 今回行ってきたのは牛窓のフェリー乗り場の一本裏手の通りにある和食屋さん。   店内は、カウンターもありますが、基本的には半個室の掘りごた...

うどん・そば

セルフうどんさざなみ 藤田店

2015.06.02

岡山県内でもよく目にするセルフうどんのチェーン店。 玉野に本部があるんですね〜。HPの情報によると岡山県内で9店舗。 いつも「名物ゲソ天」というコピーに惹かれてましたが、ようやく初訪問。   うどん以外にも定食...

カレー

キッチンかいぞく

2015.06.01

言わずと知れた牛窓の人気洋食店。 以前週末にかなりの行列ができていてびっくり。なんかメディアにとりあげあれたりしたんですかね…? 僕はド平日で時間も早かったので普通に入れました。   テーブル席とカウンター席が...

BAR

※閉店※ conte

2015.05.31

BARってこのブログで紹介するにはなかなか難しい…。名物料理があってそれを「食べてきました!」っていうんだったら書きやすいんだけど、基本的にBARは雰囲気や会話を楽しむところだと思うので、ここで僕がどうのこうのと言えるも...

定食屋

UOUO

2015.05.29

仕事の合間で待ち時間ができてしまったので、早い時間だったので11時から空いていたこちらでお昼をいただきました〜。 牛窓のフェリー乗り場のすぐ近く。ココらへんもさすがに観光客もいるのでお店がいくつかかたまってますね。 一階...

定食屋

SAKANA食堂

2015.05.28

いつも行ってる美容院のアシスタントの方から、「実家の近くで美味しいお店あるんで行ってみてください〜!」と言われてたので行ってきました〜。 場所でいうと東岡山と大多羅の間くらい? はっきり言って飲食店があるとは思えない場所...

中華・アジア・その他

中華快席 福幸

2015.05.27

県庁通り、クレドよりも西側ですね。この前牛たん専門店の「HATOBA」さんに行った時に前を通って、行ってみたいな〜、と思っておりました。   入り口にメニュー看板が置いてありました。   店内は縦長で...

ラーメン

一直

2015.05.26

渋いっすね〜。この外観。 飲み屋が多く並ぶこのあたりに、一軒こんな感じのレトロな中華料理屋さんがあります。   店内はカウンターだけで、20時過ぎに訪問したんですがお客さんはおらず女将さんが1人で仕込みをされて...

ラーメン

ラーメン小紫

2015.05.26

岡山県の中でも良い評判を多く聞くラーメン屋さん。 2015年2月にリニューアルされたそうですね。住宅街ですけどお店の周りに車が停められます。   メニューは店内に大きくあります。 あまり事前情報を入れずに来たん...

< 1 … 217 218 219 220 221 … 276 >

Sponsored Link


Instagramやってます

okayamagourmet.keyturn

ただひたすらに美味しいものを食べるのが好き
新しい食文化にふれることが好き
カメラが好き
そんなこんなで食べ歩きを始めてから
訪問件数は2,700件以上
〜
1,000円以内から10,000円以上のお店まで
〜
「食を通じて岡山を盛り上げたい」
そんな想いでいろんなことにチャレンジ中

このたび オセラ 2025年9-10月号 No.137
 このたび オセラ 2025年9-10月号 No.137
「食通たちの心をつかんだ一軒」という特集でご紹介いただきました。
@osera_okayama 
(発売日は2025年8月25日)  錚々たる顔ぶれの中に並ばせていただき、しかも多くのページを割いて取り上げていただけたことに、身に余る思いでいっぱいです。  改めて「食通」という言葉を調べてみると、
“食べ物や飲み物に関して深い知識や経験を持ち、味や質を見極めることに長けている人” とあります。

その特徴として——
・味覚が鋭く、微妙な違いを感じ取れる
・食材や調理法、文化的背景にも詳しい
・新しい食や体験に積極的に触れる
・「美味しい」だけでなく、表現豊かに伝える  つまり食通とは、単なる「食べ歩きが好きな人」ではなく、食の背景や本質にまで興味をもち、それを楽しめる存在のこと。  42歳になる私自身、果たしてその定義に当てはまるのか…?と問われれば、まだまだ胸を張って「食通です」と言える自信は正直ありません。

ただ確かに、食べることそのもの以上に、食材のルーツや生産の現場、料理が生まれる背景や文化に強い興味を持ってきました。

一次産業に惹かれるのもその延長線上にあるのだと思います。  SNSを通じて発信を続けてきた中で、ありがたいことに世代を超えて評価をいただく機会が増えました。

けれど同時に、真の「食通」と呼ばれる方々や日々研鑽を重ねる料理人の皆様に見ていただいても恥ずかしくない発信をしなければならない、というプレッシャーも強く感じています。  今回、このような大きな企画に声をかけてくださった株式会社ビザビ様、そして関係者の皆様には心より感謝申し上げます。

また、取材にご協力いただいた飲食店様、テーマの都合上誌面でご紹介しきれなかったお店の皆様、岡山で切磋琢磨されているすべての飲食関係者の方々のおかげで、私はこうして日々楽しく活動させていただいています。  これからも「岡山を食で盛り上げる一助」となれるよう、精進を重ねて参ります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  きーたん、こと
Key Promotion株式会社
代表取締役 北川 知裕
美味しいタコスが食べられる焼酎とカクテルが充実したBAR  言わずとしれた人気店
もともと焼酎道楽金星で活躍されていたコナンくんが独立して始めたお店で、イベントなども積極的に手掛けられていて「焼酎を文化に」というのを以前からもおっしゃられていて、活躍ぶりが本当にすごい。  今シーズンからタコスを始められていて、個人的には結構タコス好きなので行ってきました!  ちなみに東京のタコスブームは2023,4年くらいから?どんどんと右肩上がりで今に至る感じなので、岡山でもそろそろなのかな?
どうなんでしょう…

定期的にトッピングは変わるんですが、いつも工夫のこらしたタコスを作られていて、この日は
・牛肉のビリア風
・エビとマスカルポーネ
の2種をいただきました!  タコスの面白さは「複雑性」だと思っているのですが、普段食べないスパイスや味の混ざり具合がとっても楽しい!  そこにコナンくんの作るドリンクで整っちゃう感じがたまりません!  タコスに限らずフードも充実していて、1軒目でも2軒目でもどちらでも楽しめる素敵なBARなので、まだ行ったことない方は是非行ってみて!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「BAR Ship」
@bar_ship_  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,700件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽にどうぞ〜!

#岡山グルメ #倉敷グルメ
#岡山BAR #岡山タコス
こだわりのつまったサラダ野菜料理専門店
スイーツもコーヒーも本格派  〜  以前も一度お伺いしたことがあったんですが、その時は話に夢中で投稿出来ていなかったのですが、
たまたま先日のBBQで店主さんにお会いして、若くてとても熱量のある方で素敵だなぁと思ったのでさっそく行ってみました!  サラダだけじゃなくカレーもあったりするんですが、ここはやっぱりサラダで身体を労わる。  とはいえローストビーフやイカ、オリーブなどなどしっかりと食べ応えのあるサラダ!  ドレッシングや調味料なども出来る限り手作りでされているようで、めちゃくちゃ手間暇かかっているこちらのお料理。、  夜のおつまみメニューも気になるものが多かったので、またふらっと飲みに行きたいなぁと思いますー!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「ever green」
@evergreen_powersalad  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,700件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽にどうぞ〜!

#岡山グルメ #倉敷グルメ
インパクト大の極厚豚ステーキランチ!  お肉の量は約300gとランチでいただくにはかなりのボリューム!
特製のガーリックオイルソースもなかなかパンチのある味でご飯が進みますね!

ランチは定食の種類も豊富で、値段も手頃なのがありがたい。  店主はもともと長く和食をされていた方のようで、料理に対しても熱意を込められていて夜も行ってみたいお店でした〜!  ※メニュー写真などは訪問時のもので、現在のものと異なる場合がございます。あくまでご参考までに…   —  営業時間や定休日
場所などの詳細は
訪問時と異なることがあるので
お店のアカウントを
参考にしていただけたら幸いです  「寿司 炭火焼 かくれ家」
@kakureya.you  -————————  どもども、
きーたんです!  2012年から岡山の食べ歩きを始めて
現在訪問件数は2,700件以上!

岡山の美味しいお店を
たくさんの人に
もっと知ってほしいです!!  → @okayamagourmet.keyturn  いいねやフォロー、コメントはお気軽にどうぞ〜!

#岡山グルメ #倉敷グルメ
#岡山定食 #岡山居酒屋
Instagram でフォロー

鍼灸整体サロンやってます

YouTubeチャンネルあります!

食べログブログランキング参加してます!

ぜひぜひ応援クリックよろしくお願いします!

食べログ グルメブログランキング

クリックすると当日のランキングが見れますよ〜

ジャンル別に見る

  • BAR (58)
  • うどん・そば (170)
  • うなぎ (4)
  • おとりよせ (1)
  • お好み焼き (75)
  • アメリカン (3)
  • イタリアン (171)
  • イノベーティブ (1)
  • イベント (6)
  • カフェ・喫茶 (454)
  • カレー (144)
  • コラム (2)
  • スウィーツ (39)
  • スペイン (4)
  • ダイニングバー (14)
  • テイクアウト (27)
  • ハンバーガー (21)
  • バル (1)
  • パン (23)
  • ピザ (10)
  • フレンチ (59)
  • ベトナム (1)
  • ラーメン (402)
  • 中華・アジア・その他 (224)
  • 串揚げ (7)
  • 串焼き (2)
  • 創作料理 (3)
  • 定食屋 (190)
  • 宿泊施設 (4)
  • 寿司・和食 (318)
  • 居酒屋 (327)
  • 洋食 (154)
  • 焼き鳥 (64)
  • 焼肉 (185)
  • 肉料理 (10)
  • 道の駅 (10)
  • 鉄板焼き (20)
  • 食べ放題 (5)
  • 餃子 (8)

タグ別に見る

1000~1999 2000~2999 3000~3999 4000~4999 BAR ~999 ★ うどん お好み焼き そば イタリアン カフェ カレー ディナー フレンチ ランチ ラーメン 中山下 中華 倉敷市 和食 喫茶店 奉還町 定食 定食屋 寿司 居酒屋 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山市東区 平和町 本町 柳町 洋食 瀬戸内市 焼き鳥 焼肉 田町 磨屋町 表町 西大寺 野田屋町 閉店 駅前町

© 2025 おかやま名店道しるべ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…