BUONGIOR(ボンジョル)
バイバスの倉田交差点の南西部に位置するこちらのお店。 不覚にも外観写真を撮り忘れてしまいました…。今度機会があれば追記しておきます。 なかなか雰囲気のある外観です。 店内もアンティーク調の雰囲気でステンドグラスもあったり...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
バイバスの倉田交差点の南西部に位置するこちらのお店。 不覚にも外観写真を撮り忘れてしまいました…。今度機会があれば追記しておきます。 なかなか雰囲気のある外観です。 店内もアンティーク調の雰囲気でステンドグラスもあったり...
鳥取市に本部を置くラーメンチェーン店。鳥取に5店舗、岡山にはこのイオン津山店の一つだけ。 店内はかなり広々。 メニューはしょうゆ、しお、みそと一通りのものが揃っていて、プラスアルファでカレーラ...
最近、妻が社員食堂でランチということで外に行く機会がないとのことで、それだったら「週一回くらいは外でランチ食べなきゃ!」という全くもって意味の分からない理由で外で一緒に食事をする機会が増えました。 でも家で食べるよりも、...
ハローズの当新田店に隣接したところにあるセルフのうどん屋さん。 セルフといっても丸亀製麺的な感じで、注文したものが茹で上げられて出される感じ。 入り口にメニュー看板がありました。 先日行ってきたさざなみうど...
いや〜、ここ最近本当に暑くてなるべくラーメン我慢してたんですがついついつけ麺が食べたくなってしまいました。 店内はかなり広々。 メニューはオーソドックスな中華そばから味噌、塩、などなどいろいろありますね。 ...
え〜、仕事のつながりもあって今回コチラのお店で食事をさせていただきました。 取引先さんの関連施設なのでどう書いていいものか迷いますが、とてもいい雰囲気だったのでたとえステマだと思われようともご紹介させていただきます。 確...
最近牛窓でランチできる時間が少しとれるので助かってます。職権濫用ですね。 今回行ってきたのは牛窓のフェリー乗り場の一本裏手の通りにある和食屋さん。 店内は、カウンターもありますが、基本的には半個室の掘りごた...
岡山県内でもよく目にするセルフうどんのチェーン店。 玉野に本部があるんですね〜。HPの情報によると岡山県内で9店舗。 いつも「名物ゲソ天」というコピーに惹かれてましたが、ようやく初訪問。 うどん以外にも定食...
言わずと知れた牛窓の人気洋食店。 以前週末にかなりの行列ができていてびっくり。なんかメディアにとりあげあれたりしたんですかね…? 僕はド平日で時間も早かったので普通に入れました。 テーブル席とカウンター席が...
BARってこのブログで紹介するにはなかなか難しい…。名物料理があってそれを「食べてきました!」っていうんだったら書きやすいんだけど、基本的にBARは雰囲気や会話を楽しむところだと思うので、ここで僕がどうのこうのと言えるも...