河田うどん
表町に2016年9月にオープンしたうどん屋さん。 どうやら元イタリアンの料理長が始められたということで、楽しみにしておりました〜。 場所は「麺屋楽長」と同じ並び。僕のお世話になっている「井澤」も近くにありますね。 &nb...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
表町に2016年9月にオープンしたうどん屋さん。 どうやら元イタリアンの料理長が始められたということで、楽しみにしておりました〜。 場所は「麺屋楽長」と同じ並び。僕のお世話になっている「井澤」も近くにありますね。 &nb...
年明け3日目。 家で食べるおせちにも少し飽き始めてしまい、ちょっと外にでも食べに行こうかと思って選んだのは、2016年5月に邑久にオープンしたコチラのお店。 事前に電話を入れたら仕入の都合でできないものもあるけれどやって...
正月明け2日目ということもあって岡山駅前の居酒屋も、感覚ですが通常の2/3程度しか空いてなくて駅前に居酒屋難民が多数出現していました。 僕らもご多分にもれず急遽飲みに行くことが決まったので、駅前をウロウロするも何件も断れ...
職場の先輩に深夜までやっているうどん屋さんがあるということで、仕事終わりに職場から倉敷まで車をばばっと走らせて行ってきました〜。 店内は有名人の色紙がいっぱい。よしもとの芸人さんが多かったですね。 店内は仕切りのあるテー...
以前、知人が「雰囲気よかったよ〜!」とオススメしていただいてたのでずっと行きたかったんですが、なかなか来れずようやく行ってこれました! 場所は野田屋町ということで飲み屋エリアとは少し離れていますが、この辺りも結構お店があ...
岡山県内でも屈指の有名イタリアン。 知人からの評判も間違いなく、今年のクリスマスディナー&妻のバースデーにこちらを使わせていただきました!この日ばかりはお店は絶対に外せないのであります! お店の場所は田町。あくら通り沿い...
先程1軒目で「ごう原」さんに行ってきたんですが、ゲストが大飯ぐらいだったために「まだ胃袋が物足りない…」ということで、近場でもう少しがっつり食べられるお店に入ることに…(^_^;) 和食主体の居酒屋さんで、どの席もざっと...
磨屋町にある小料理屋さん。 屋号でひらがなと感じが混ざっているとなんだか高級な感じがするのは僕だけでしょうか… 店内はL字型のカウンターにお座敷席が1つと、こじんまりとした雰囲気ですがこの雰囲気にはとてもし...
岡山駅の中央改札を出て同じフロアにあるさんすての一角にあるお店。 以前に「しんぱち」行ってきましたがその近くにあります。 メインはおにぎりですが、 コロッケやからあげなどのお惣菜もあります。 ...
今年は11月下旬から牡蠣がだいぶ出回ってきたという話を聞いて、早いうちにカキオコ食べ行こ〜、と思って日生まで行ってまいりました! 岡山では「日生=牡蠣」というくらいメジャーになってますが、シーズン序盤はお客さんもまだそこ...