榮林 軽井沢店

酸辣湯麺発祥のお店は◯◯にあった!
創業70年近い老舗高級中華へ!

日本屈指の別荘地「軽井沢」
子供の頃はさいたまに住んでいたこともあって、ちょくちょく行っていたけど大人になってからはさっぱり。

今回クリスマスイルミネーションのタイミングで行ってきたんですが、行ってみて肌で感じることの大切を実感。

何と言っても点在してる別荘の規模?豪華さ?桁が違う!
観光客の人数でいったら岡山、倉敷も負けてる感じはないんだけど、消費の規模が全然違うのが伝わってきます。

ただ飲食店も基本はリーズナブルなお店もあるし、昭和の名残で豪華な建物がテナント募集になったままのところもあったりと、寂しい雰囲気のある場所もちらほら。

こういう雰囲気は動画の方が伝わるなぁと思いつつも、岡山グルメのアカウントでそこまでの需要はないと思うので飲食店の紹介へ〜。

いろんなお店もあって、A級グルメのお店も興味ありまくりだったんですが…

もう少し話題性のあるものをと思って見つけたのが

「酸辣湯麺発祥のお店」というキーワード!

これは食べてみたいということで、こちらのお店にしました!

メニューを見てみると…

これは偽りなき高級中華!笑

「酸辣湯麺 1,650円」
「五目チャーハン 1,760円」
※2023年12月時点

間違いなく人生で一番高級な五目チャーハン。
ビジュアル的にもシンプルなチャーハン。

僕にはGACKT様のような鋭敏な下を持ち合わせてはいなかったので、噛んだ時の水分量や粘りなどの違いには気づきませんでした。

そして酸辣湯麺!
1970年にはすでに存在していたらしいのですがお味の方は…

派手さはないけど、バランスの良さが際立つめちゃくちゃ繊細な味!
繊細な味というのは決して薄いというわけではなくて、ハムやたけのこ、しいたけや卵などの具材の味、そしてお酢とラー油のバランス…
全部がバシッとまとまっていて、さすが高級店という感じの美味しさでした!

「榮林 軽井沢店」の店舗情報

※訪問時の内容になりますので、最新情報と異なる場合がございます。

関連ランキング:中華料理 | 軽井沢駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
きーたん
2013年に食べ歩きブログを始めて7年目に突入。現在の飲食店訪問件数は1,500件を越えました。 少しでも岡山の飲食店を楽しんでもらえるようにブログを書かせていただいてます。 本業は鍼灸と整体をやっています。