くじら
野田屋町に2019年4月にオープンした居酒屋さん。 錦町にあるしまうまの大将がお店に立たれていました。 外観は古民家をおしゃれに改装されています。 内装もかなりいい感じ! 入り口側はカウンターになっていて、...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
野田屋町に2019年4月にオープンした居酒屋さん。 錦町にあるしまうまの大将がお店に立たれていました。 外観は古民家をおしゃれに改装されています。 内装もかなりいい感じ! 入り口側はカウンターになっていて、...
ううう…、ここの前のお店の名前が思い出せない… と思って自分のブログを調べるとちゃんと出てくる素晴らしさ! 「やき肉酒場 勇み食堂」 そんなに長く続かなかったですね… でも成るとさんはずっと頑張っておられます! よかった...
2019年5月、岡山の日本料理店の中ではファンも多く僕もいろんな方にオススメさせていただいている「祥雲」さんの姉妹店としてオープンしたお店です。 が、2020年1月に「炭焼きと和食 三なすび」と業態を少し変えたものの、コ...
場所は磨屋町、五六八と盆栽茶屋の間です。 前からランチののぼりも出ていたので気になっていたので、ふらっと突撃。 本日のランチ700円はありがたすぎる。 店内はカウンターと2人がけのテーブルが2つとこじんまり...
この日は時間に余裕もあったので、特にお店を決めずに自転車をぶらぶら。 たまたま見つけたこちらのお店が最高すぎてテンション上がりました! こういうお店にばったり出会うと、食べ歩きやっててよかったなぁとつくづく感じます。 &...
ファンの多い郊外の肉料理メインのお店ですね〜! 常連の方に連れて行っていただきました! 場所は古新田。 バイパスから庭瀬の方にいく道を入ったところくらい?にあります。 店内の雰囲気もいいですね〜! &nbs...
この日は「岡ブロ(岡山ブログカレッジ)」の打ち上げで倉敷で晩ごはん。 このお店は岡ブロが主体となって活動している「倉敷とことこ」でも取材させていただいております。 うどん酒場 ふじ心 〜 料理を通じて食への情熱やこだわり...
美観地区の中でも特に人通りの多い場所の一角にあるお店です。 蔵のような作りになっていますが、鳥料理居酒屋さんという感じです。 昼も夜もやっていて、禁煙なのも探されている方にとってはポイントになりますね。 &...
岡山で沖縄料理が食べられるお店は意外と少ないです。 まして郊外ともなると本当に少ないんじゃないでしょうか? そんなレアな郊外にある沖縄料理店。 場所は奥田、岡輝中学のすぐ南。 平日はランチもやっているんですが、たまたまこ...
岡山で馬刺しやぼたん鍋と言えば!間違いなくこのお店の名前が挙がるでしょう。 僕が岡山に来てすぐくらいにも一度行ったことがあったんですが、その時はブログも書いていなかったので今回は7年ぶりくらいの訪問になるかと思います。 ...