1年中!?いちごスイーツが食べられる農家カフェ!
【 HAPPY FARM plus R 】
もともと、僕が農産物の流通の仕事をしていたころの8年くらい前からのお付き合い。
今回カフェをオープンされるということでお声かけいただき行ってきました〜!
場所は落合ICから車で5分くらい。
朝9:30から営業されているので、ドライブついでに寄りやすい。
山と小川に挟まれたいちごハウスに隣接した形のカフェエリア。
なんと手作り!
DIY力がすごい!!!
4/6(土)にオープンされるこちらのカフェ、
・いちごアイス
・いちごスムージー
・いちご大学
の3つのメニューがいただけます。
※フレッシュのいちごがのるのは5月いっぱいくらいなので、詳しいメニューはお店のアカウントをチェックしてみてください!
@happyfarmplus_opencafe
農家さんが手掛けられているスイーツだけあって、いちごアイスは果実味もたっぷりあって、シンプルに素材の味と香りが引き立っていて美味しかったです!
いちごの品種は
「よつぼし」
酸味も良い具合にあって、甘さとのバランスもよく美味しかった!
「ベリーポップすず」
まだそんなに出回っていない品種で、甘さがくどくなくでも余韻までしっかり甘い。
いちごの品種の食べ比べも面白いですね〜!
ここのいちご栽培の面白いところは、
なんと重油を使っていないところ!
ハウスで長期間いちごを収穫しようとすると、室温を上げるために暖房が必要で、その燃料が一般的には重油を使われています。
でも HAPPY FARM plus RはSDGsに配慮された農業をされていて、このいちごハウスでは廃材や原木シイタケで使い終わったホダ木を燃料に加温をされています。
水分を含んだ木材でもちゃんと燃える特殊なボイラーを使われているのがすごい!
野菜栽培もされていて、天満屋ハピーズさんとも契約されている農家さんなので、またハピーズいったら見てみようと思います〜!
※メニュー写真は訪問時のもので今のものと異なる場合がございます。
コメントを残す