ニューオーレ
西大寺にある昔ながらの喫茶店。 2016年にリニューアルがあったみたいですね。 定食メニューはこんな感じ。 店内は一面ガラス張りでとっても明るい雰囲気。 定食以外にも、麺類も充実...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
西大寺にある昔ながらの喫茶店。 2016年にリニューアルがあったみたいですね。 定食メニューはこんな感じ。 店内は一面ガラス張りでとっても明るい雰囲気。 定食以外にも、麺類も充実...
奉還町の入り口。ランチの看板が出ているので前から気になっていたところではあったので突入〜! 昭和感のある階段を上がっていきます。 ミニ?まんが?の多い喫茶店? 不思議な感じ(笑) ...
この日はRSKで打ち合わせがあったので、朝から岡山駅からプラプラプラと歩いてRSKに向かっていました。 歩いて行く途中でどっかモーニングやってないかなぁ、散策していると表町あたりで雰囲気の良いお店を発見。 ...
「アペティート表町本店」でランチを終えた後、少し時間があったのでどこかでコーヒーでも飲みながらブログ書こうと思ってお店を探してぶらぶらしていると、なんだか街中なのになんとも風情のある外観のお店を発見。 「茶...
コーヒーってこだわりだしたらキリがないし、どっぷりハマってしまいそうなものではあるんですが未だに怖くてのめりこめていない僕なわけですが… それでもやっぱり雰囲気の良いお店で美味しいコーヒーを飲むのは至福の瞬間だったりしま...
奉還町にある昔ながらの喫茶店。 今日のランチはカツカレーらしいっす。 店内はかなり広々。雑誌も置いてあって憩いの場っていう感じ。 メニューもいろいろあったんですが撮り忘れてしまい...
東山を抜けて西大寺へ続く道の途中、住所は中区円山にあります。車通りが多いのでちょっと車を停めるのが難しいのが難点ですかね…。 ランチは珈琲付きで「ハヤシライス」or「ドライカレー」 どっちも喫茶店に合います...
中銀の本店やら県庁等がある内山下。 自分の中で未だに内山下と中山下がよく分かっていなかったので調べてみました。 どうやら「山下(さんげ)」というのが城の本丸を指すようで、ようするに岡山城の近くを内山下と呼びその城下町を中...
イオンの南側、住所で言うと桑田町のあたりにある喫茶店。 今日のランチはメンチカツみたいです。 店内は昭和の薫り漂う雰囲気で、時間がゆっくりと流れる感じが嫌いじゃないです。 メニュ...
奉還町商店街の中にある昔ながらの喫茶店。 日替わりランチは600円。ありがたやありがたや。 今日の日替わりのメニューもお店の外に書いてあって親切ですね〜。 この内装の雰囲気がたま...