UMA CAFE(馬カフェ)岡山乗馬倶楽部
今回は吉備中央町にやってきました。 前職「漂流岡山」時代は、吉備中央町にも頻繁に足を運んでいたんですが、今はさっぱり疎くなってしまいました…。以前はナビ無しで問題なく来ていたんですが今回は久々にナビも使って。 このあたり…
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
今回は吉備中央町にやってきました。 前職「漂流岡山」時代は、吉備中央町にも頻繁に足を運んでいたんですが、今はさっぱり疎くなってしまいました…。以前はナビ無しで問題なく来ていたんですが今回は久々にナビも使って。 このあたり…
今回のお店は吉備中央町の円城の道の駅の隣りにあるレストラン。 なんでこんなところに来たのかというと、実はこの近くに僕がいつも頼りにしているビジネスのお師匠様(←勝手に呼ばせていただいているだけ)がいらっしゃるんです。その…
いつぞやのタウン情報おかやまで見かけて、「へ〜、また吉備中央町に面白そうなお店できたんだなぁ」と思って、ようやく来れましたね。 それにしてもタウン情報おかやまって見てると新しいお店が次々出てて行きたいお店が全く減りません…
メニューがとんかつしかないという変わったお店が吉備中央町にあります。 「六白」というのは黒豚のブランド名みたいですね。最近黒豚と言っても安価なものが出回ってるようですから…。 しかし営業時間がこれだけ限られているとなかな…
直売所と併設されている飲食店ということでそんなに期待していなかったんですが、かなり料理が充実していてびっくり! 駐車場は直売所と併用ですね。 店内は広々、テーブルやカウンターがあり僕が座ったのはゆったり6人がけのできるお…
吉備高原都市の中心部、きびプラザ内にある食べ放題のお店。 「ビュッフェとバイキングって何が違うの?」っていう疑問が思い浮かんだので、今度ちょっと整理して記事にしてみようと思います〜。 ゆったりした店内で、写…
前回来たのが2013年の10月でした。 その時に食べたトマトソースがモーレツに美味しくて、今回ちょっと時間があったので腹ごしらえによらせていただきました。 「一日一軒」をモットーに食べ歩いている私が、わざわざ2回目も行っ…
吉備中央町、山に囲まれた地域ではありますがどこの田畑も手入れされていて、全体的に綺麗なところだなぁと思っています。 また県外からの移住者も多いみたいで、オシャレなお店もいろいろありあそうで好きなところです。 吉備中央町と…
今日はめずらしく仕事の打ち合わせを兼ねてのランチになりました。 えぇ、いちおうこれでも食べ歩いてるわけではなくて仕事もさせていただいております。 今日は吉備中央町の加茂川にあるお屋敷の中にあるお食事処。 門…
吉備中央町の山の中に佇む、これぞ隠れ家レストラン!