嵐屋 下中野店
しばらくはラーメンパスポートおかやま vol.1のおかげでラーメン屋が増えそうですね…。なるべくみなさんに愛想をつかされないように頑張って幅広く行こうと思います。 ということで、岡山に4店舗を構える塩ラーメン専門の「嵐屋...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
しばらくはラーメンパスポートおかやま vol.1のおかげでラーメン屋が増えそうですね…。なるべくみなさんに愛想をつかされないように頑張って幅広く行こうと思います。 ということで、岡山に4店舗を構える塩ラーメン専門の「嵐屋...
地元西大寺では人気のRUSSETの2号店がオープンしてます。 (正確にはまだプレオープン期間中で、11月正式オープンのようです。) 周りが暗くて分かりづらいですが、郊外のお店なので駐車場も多く店内席数もそれなりにあります...
北房、普段岡山市内で生活していたらなかなか来ないところでございます。 北房の中心街にあるラーメン屋さん。 なぜ北房で倉敷なのか。 いっそのこと「元祖北房ラーメン!」とか言って勝手に作っちゃえばいいのに〜。 まぁそんな冗談...
2014年6月にオープンした邑久にあるイタリアン。 席数がそこまでたくさん無いのと、ココらへんでは珍しいオシャレなお店なので週末は結構予約でいっぱい。 今までもなんどか電話したんですがいっぱいだったんですが、今日は運良く...
岡山駅前商店街を歩いて西川にぶつかる手前、お店の入り口にドラム缶が見えます。 本町の方にある「3代目!貝柱海老蔵」の系列店ですが、こちらのほうが単価も安くさらに気軽に入れる感じ。 二軒目だったのであまり食事はしてません…...
すみません、カテゴリが焼肉になっていますが肉料理のお店です。 場所は西川沿いで岡山駅からのアクセスも良いですね。 週末だったのでお客さんも多かったんですが、女性のお客さんがほとんどでびっくりしました! 岡山は肉食女子がた...
ラーメンパスポートおかやま vol.1が10/10に発売になったので、さっそく利用して行こうと思い、職場から比較的近くの「ラーメン戸川」さんに行ってきました。 2014年の8月にオープンしたばかりの新しいお店。 入り口に...
今(←地名)にある古風な感じの小料理屋さん おかみさんが1人でされていて、特にメニューがあるわけでもなく席に座ると黙々と御膳の準備がされていきます。 ということで本日の御膳はこんな感じ。 お茶碗がふせられております…。 ...
なかなか開拓が進まない岡山駅西口エリア。 ココらへんを通る度にそそられるお店が多いことに気づきます。 今日はそんな西口エリアでも評判のいいお寿司屋さんでランチでございます。 佇まいも明るい雰囲気で清潔感があります。 店内...
53号線、津島あたりにあるラーメンチェーン 店内は大きく喫煙席と禁煙席に分かれてます。 メニューがとにかく多くて、ラーメン意外も大衆中華料理的なメニューも豊富。 ラーメンだけで20種類もあって、ラーメン屋で何を頼むかここ...