Clover’s Cafe(クローバーズカフェ)
知人がコスパ良いランチが食べれると言っていたので期待して行ってきました! 場所は岡山駅前。みずほ銀行の看板が見えるのでだいたいイメージわきますかね~。 一階部分は美容室になっていて、ちょっと入り口が分かりづ...
きーたんの「オススメ岡山グルメランチ」ブログ
知人がコスパ良いランチが食べれると言っていたので期待して行ってきました! 場所は岡山駅前。みずほ銀行の看板が見えるのでだいたいイメージわきますかね~。 一階部分は美容室になっていて、ちょっと入り口が分かりづ...
岡ビル市場に2015年12月にオープンしたセルフうどんのお店。 セルフだけどどことなく小綺麗な雰囲気もありますね。 並が200円で大が350円。かけかぶっかけが選べます。 ちなみに天ぷらは80~150円。 ...
表町のこのあたりは何故にこんなにバルが多いのでしょうか?いや、美味しいお店が多いのは良いにこしたことはないんですが(笑) この日は知人のオススメのお店に連れて行ってもらえるということで楽しみにしていたんですが、さすがいろ...
ラーメン好きでありながら、一風堂に来るのは岡山に来てから今日が初めて。 いや、味の想像が出来ますからね~。(安定してるといういい意味で) この日はたまたま夜に予定があったんですが、ちょっと空腹に耐え切れず食べに来てしまい...
みなさん、お店に食べに行ってラストオーダーぎりぎりになって入った時に店員さんに「うわー、もうちょっとで閉店なのにお客さん来ちゃったよ~」的な態度とられたことありませんか? 今日入ったお店はそれとは全く逆に素敵な一言をかけ...
北区役所の南側、昭和な雰囲気たっぷりの喫茶店でランチをやってたので行ってきました~。 どうやらモーニングもやってるみたいです。 ランチも日替わりは珈琲つきでも750円。ちなみに本日のメインは塩サバ。そそられ...
来ましたよ。このお店の記事を書く時点で「カフェ・喫茶」のカテゴリーで148軒のお店に行ってるんですが、こちらのお店… 一番好きなお店かもしれません! 「一人で考え事をしたい時にぴったりのカフェ第1位」に勝手...
中国地方を中心に全国23店舗を構える広島のチェーン店。ちなみに岡山県内は5店舗。 ばり馬も同じ会社がやってるんですね~。 今回やってきたのは下中野店。 オープンしたのが2014年って、もう出来てから1年半くらい経つんです...
磨屋町にある2015年11月にオープンしたダイニングバー。 このお店、オープンして間もない頃にとある方に紹介していただいたお店。その方曰く「ものすごいオシャレな空間でBARっぽいのにフードも充実してて24時で閉店する不思...
岡山駅から歩いて行ける距離にある沖縄料理のお店といえば、こちらのお店か田町にある「畑人」の2軒くらいでしょうか?沖縄料理ってたまーに食べたくなるので、行けるお店が増えると嬉しいですね。 こちらのお店は、以前は「えがみの屋...